「コンピューター」カテゴリーアーカイブ

新型iPod nano「3G iPod nano」のケースが届いた

注文していた新型iPod nano「3G iPod nano」のケースが届いたので、さっそく装着させてみました。

Apple Store(Japan)

3G iPod nanoケース

iPod本体は赤ですが、ピンクiPod nanoのケースはピンクです。

ただのピンクとは違うのだよ、ただのピンクとは。

首かけ用のヒモとか、画面の保護シートもついています。

第3世代iPodnano専用シリコンケース GH-CA-IPOD3NR
B000VWDZLS

Apple Store(Japan)

【Amazon】CUTPLAZA の おすすめ – 第3世代iPodnano ケース
【Amazon】CUTPLAZA の おすすめ – iPod nano 8GB

これで傷とかホコリから守りつつ、安心して散歩とかに持ち歩ける♪
続きを読む 新型iPod nano「3G iPod nano」のケースが届いた

新型iPod nano (第3世代) 届いたよ

厳しい1年を乗り切ったTomoへのご褒美に、(自分のお金で)iPod nanoを注文したのですが、この間届きました♪

Apple Store(Japan)

新型iPodがついに発売なので早速新型iPod nano注文した

iPod nano 限定レッドバージョンを買ったのですが、メタリックな赤がなかなか宜しい。

■ iPod nano 限定レッドバージョン クリアケース入り
iPod nano 限定レッドバージョン クリアケース入り

クリアケースにコンパクトに入っている様は、なかなかカッコいい♪

ズングリしているって話もあるんですが、Tomoは四角いMP3プレーヤーを使っていたから、前々違和感無いんですが。
多分その人は、前のiPodのイメージが強いのだと思う。

Apple Store(Japan)
続きを読む 新型iPod nano (第3世代) 届いたよ

デジタル歌手「初音ミク HATSUNE MIKU」YAMAHAの開発した合成音声ソフト

デジタル歌手とも言うべき「初音ミク HATSUNE MIKU」という、YAMAHAの開発した合成音声ソフトで作成された音楽がニコニコ動画にアップされていて話題になっている。

すでに、Amazonではその発売ランキングが2位になっていることから、ソフト自体の宣伝にもなっているようなのだ。

初音ミク HATSUNE  MIKU
初音ミク HATSUNE MIKU

posted with amazlet on 07.09.08
クリプトン・フューチャー・メディア (2007/08/31)
売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均: 5.0

5 これはマジですごいと思う。

どういったソフトウェアなのかというと、Crypton のVocaloid2 キャラクター・ボーカル・シリーズのひとつだそうで、様々なメロディーをつけることが出来、声優の藤田咲の声を元に自然な日本語で合成されるとのこと。

今までの、日本語音声のソフトの作品や言葉を聞いたことがあるが、かなりたどたどしい昔のSF映画のロボットっぽい声だったりしたが、「初音ミク HATSUNE MIKU」はかなり日本語が上手。しかも、声自体が声優さんなので、お兄ちゃんたちのハートをがっちり掴んだという形なんだろう。
たしかに可愛らしい声である。

肝心の動画は以下の続きに。
様々なタイトルの曲が作成され発表されているようだ。
続きを読む デジタル歌手「初音ミク HATSUNE MIKU」YAMAHAの開発した合成音声ソフト

【ブラウザ】IE7への自動更新日が9/26に決定。

Internet Explorerのバージョンアップ版である、Internet Explorer 7の配布は始まっていて、Vistaは標準装備なわけで、導入している人も多いそうだが、Tomoは未だに昔のSleipnirの1.65を使っているので、使えなくなるんじゃないかというのが怖いわけです。

それにSleipnirはタブブラウザでRSSも読むわけで、Internet Explorer 7がそれらを使えるからなんだというわけであったりもします。
それに様々なスクリプトやソフトもSleipnir経由でさせているので、今もIEはほとんど活躍なさっておりませんの。アデュー。

IE7への自動更新日が9/26に決定されたようです

だから、とりあえずWindowsの自動アップデートの段階でIE7にアップデートさせるのを無効化させるか、一度試してみてダメならバージョンダウンで対応するかでちょっと悩んでいたりします。

「IE7アップデートの無効化」と「Internet Explorer 7 を削除する方法」のリンクは以下の続きに。
続きを読む 【ブラウザ】IE7への自動更新日が9/26に決定。

ついに2008年1月でWindows XP搭載PC生産終了。

ついに2008年1月でWindows XP搭載PC生産終了するそうです。

Windows XP搭載PCの生産は2008年1月31日で終了
Microsoft(R) Windows(R) XP 正規OEMライセンスの提供を2008年1月31日にて終了】[マイクロソフト公式]
Microsoft Windows Vista : Windows Vista のダウングレード権 (旧バージョンソフトウェアの使用) について】マイクロソフト公式]

Windows Vistaはすでに販売もされているようですが、如何せんその高機能ゆえに、パソコン本体自体の基本的な推奨動作環境はハイスペックな物が求められます。
ようするにメモリとかハードディスクとかCPUやなんかが良いものでないといけないという事は、

それなりに値段も高くなるという事ですね。

Microsoft Windows – Wikipedia

Windows Vistaを「ダウングレード」することでXPは引き続き利用可能

とのことですが、それはある程度パソコンの知識のある人が出来る話であって、一般の人には無理だと思うのです。

そして、Windows VistaのWindows後継は2009年に早くも発売を予定しています。
Windows 7 – Wikipedia】[Windows VistaのWindows後継]

つまり、Windows Vistaを今買うのは疑問が残るし、なによりWindows XPで使えたソフトが使えなくなることもあるなど使い勝手が良いとは言えないのです。

それは、ドコモの携帯を割引きのポイント貯めずに元値で買うくらいもったいない。
ドコモの携帯を903から904に変える位もったいない。
それは、この時期にDVDビデオカメラを買うくらいもったいない。
東芝、32GB/16GB容量のSDHCカードと8GB容量のmicroSDHCカードを発表

ルー大柴が『MOTTAINAI~もったいない~』を歌い出すくらいもったいない。
ルー大柴 『MOTTAINAI~もったいない~』-動画-CUTPLAZA

高いの買ったって、使いこなせなかったら、もったいない☆
続きを読む ついに2008年1月でWindows XP搭載PC生産終了。

2007年7月以降のWindows 98やMeのセキュリティー問題

去年の2006年7月からマイクロソフトによるWindows 98やMeのサポート期間が終了したわけですが、更新プログラムのダウンロードは出来ていたそう。
しかし、2007年7月11日移行、インターネット経由でのセキュリティ更新プログラムの配布が出来なくなる可能性が出てきたとのこと。

Windows 98やMeをこのまま使い続けるべきではない理由

セキュリティーの更新が出来なくなると、ウイルスやスパイウエアに感染される確率が非常に高くなる。

ウイルスの最近の傾向は、パソコンを破壊する事から、情報を盗んだり流出させられてしまうという、プライバシー関連のセキュリティー問題による物が大きい。
続きを読む 2007年7月以降のWindows 98やMeのセキュリティー問題

【フリーソフト】要らないIEの右クリックメニューのコマンドを削除「IE MenuExt」

Tomoは「NetTransport」や「Orbit」や「Irvine」といったダウンローダーを併用しているのですが、これらをパソコンにインストールすると右クリックにコマンドというメニューが増えすぎて、必要なコマンドが無くなって、必要の無いコマンドが出てしまったりして困ることがあるんですね。

それでTomoは

「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「regedit」

で、レジストリエディタを起動して、

「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet\Explorer\MenuExt」→「MenuExt」

にある、要らない右クリックのメニューを削除したりして対処していました。

■ 参考:
IEの右クリックメニュー削除
※こちらのアンインストールの方法も参考になる。
Google AdSense ヘルプ センター: プレビュー ツールをインストール/アンインストールするにはどうすればよいですか。

ただ、これですと、レジストリをいじるのは、一歩間違えるとWindowsのシステムがおかしくなったりすることもあるわけですから、不安で怖いんですよね。

それで、右クリックメニューのコマンドを削除したり、名前を変更したり出来るフリーソフト「IE MenuExt」があるというのが分かりましたのでメモっておく。

IE MenuExt
IEの右クリックメニューに要らないコマンドが増えてきた。何とかしろ。 :教えて君.netより
続きを読む 【フリーソフト】要らないIEの右クリックメニューのコマンドを削除「IE MenuExt」

【フリーソフト】FlashをAVIに変換する「Anvsoft Flash to Video Converter」【動画形式変換】

いままでFlash動画をAVI動画の形式に変換するには、幾つかの工程を経てから出来た動画と音声を結合させて始めてAVi動画を作成していました。

■ 今までの『FlashをAVIに変換する』方法
1.swf2aviでAVI動画(音声無し)を作成。

ダウンロード | swf2avi 0.3 – FLASH( swf ) を bmp/jpgの画像, ビデオ( avi )に変換
swf2aviの使い方

2.HugFlashでFlashから音声ファイル(WAV)を抜き出す。

HugFlash(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)

3.作成したAVI Creatorで動画と音声を結合させて、AVIファイルを作成する。

AVI Creator(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)

今回、窓の杜で紹介されていた『Anvsoft Flash to Video Converter』を使用すると、それらの工程を同時に行ってくれるため、とても効率よく「FlashをAVIに変換する」ことが出来ます。
窓の杜 – 【NEWS】SWF形式のFlash動画をAVI動画へ自動変換「Anvsoft Flash to Video Converter」

Enjoy Flash Movies on iPod, PSP, cell phone, and other mobile device!】[『Anvsoft Flash to Video Converter』ダウンロード]
※フリーをダウンロード。

続きを読む 【フリーソフト】FlashをAVIに変換する「Anvsoft Flash to Video Converter」【動画形式変換】

Windows 98とウイルスバスターのプレッシャーに負けた

Windows 98とウイルスバスターのプレッシャーに負けた
先日、ちぃぽんのパソコンに「ウイルスバスター」をインストールしたのです。
しかし、「動作が重くなった」「Windowsの起動が遅い」との事で、アンインストールしました。

ウイルスバスター 2006 インターネットセキュリティ 1ユーザ
ウイルスバスター 2006 インターネットセキュリティ 1ユーザ

Tomoが確認を怠ったのが悪いのですが。
続きを読む Windows 98とウイルスバスターのプレッシャーに負けた

「左クリック」は「クリック」なのだ。

「左クリック」は「クリック」なのだ。
今日もちぃぽんのパソコンの設定をレクチャー。
今日はトレンドマイクロの「ウイルスバスター」期間限定無料版をダウンロードからインストールまでした。

っで、「そこの[保存]をクリックしてください」とクリック(決定)を求めるとと、何回かに1回

「左クリック?」

と返って来る。

まぁ、「左クリック」には違いないのですが、「クリック」と言えば「左クリック」の事ですし、この場合「決定」とかのクリックなので、「クリック」は「左クリック」なのであります。

間違いではないのですが、そういった場合Tomoの思考が「お茶碗は左・・・」と頭の中で確認作業に入ってしまうので注意なのです。
続きを読む 「左クリック」は「クリック」なのだ。

こちら万屋PCお悩み相談所

ちぃぽんのPC悩み相談「サポートセンター」してました。
ちぃぽんのPC悩み相談「サポートセンター」してました。

ちぃぽん、Windows98をゲットしたわけで、今回が始めてのパソコンなわけで、色々と判らない事があるわけで、梅雨を前にしてTomoは足りない脳味噌フル回転で頑張っております。

でもね、Tomoが予想もしない質問が多いんでね、ある時なんて

「モニター??画面が消えてしまって何もうつらないんですが…(゜ロ゜;)本体は、動いてます(^皿^)キーボードの右上の方にある、太陽?月?丸に棒が刺さったようなマーク?あの変に手があたったら、画面が消えたΣ(; ̄□ ̄A汗いろいろなボタンを押して見た(* ̄∇ ̄*)エヘヘ」

というメールが来まして、
それって「SLEEP」とか「WAKE UP」の機能とは思いつつも、Tomoはこれまで行った事のない機能であり、メーカーによって機能しないことも判ったので再起動をしてもらうことにした。
続きを読む こちら万屋PCお悩み相談所

お絵描きソフト「sodipodi」

お絵描きソフト「sodipodi」で描きました。
「sodipodi」という、ベクタドローツールを試しで使ってみました。

いざ取り掛かってみるのだが、なかなかインストールに手間取る。
初心者には厳しいソフトかもしれない。

sodipodi – PukiWiki
sodipodi/Windows – PukiWikiWindows版SodipodiについてのTips

Windows 上で Sodipodi をインストールする方法をまとめてみました。

Sodipodi:
sodipodi
sodipodi で CGが出来るまで その1

インストールは出来たのだが、今度は不思議なエラーが度重なって起こる。
コマンドプロンプトのような画面が出て、エラーを吐いているようだし、それを消すとさっきまで描いていた絵も消える。

何とかSVG形式にて保存までこぎつけても、今度はPNGに変換の時点で強制修了になる。

ちょっと今回は断念して、全てアンインストールしてしまった。

ちなみにこの絵は、キャプチャーで保存してPaintshopPROを使って保存しました。
なんとも、慣れているものが一番使いやすかった。。。
Tomoの数時間はムダでなかったと信じたい。

Paint Shop Pro 9 優待版
Paint Shop Pro 9 優待版
続きを読む お絵描きソフト「sodipodi」

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...