北九州市は23日、港湾空港局の男性職員(40)が北九州市門司区の和布刈神社に供えられていた日本酒を持ち去ろうとする不祥事があったと発表しました。
今月5日に職員は公用車で外出しており、午後4時に神社に立ち寄り、神社に供えられていた日本酒を2本持って公用車に戻ろうとしましたが、神社の男性職員が声をかけて取り戻したとのことです。
![]() 久保田 萬寿 純米大吟醸酒 1800ml 朝日酒造 専用化粧箱入 (くぼたまんじゅ) |
北九州市の内部調査によると、男性職員は他の部署で公用車を使い始めたため「車に酒をかけて清めようとした」と説明しているそうですが、神社から勝手に持ち出すのはおかしいし、個人的に行う儀式なら自分でお金を出してするべきです。
続きを読む 神社からお供え酒(2本)を持ち出した北九州市の職員「車に酒をかけて清めようとした」
