ホーム / 髪の正しい洗い方 / 商品一覧 / ご質問 / ショッピングカート
No. | 成分名 | 配合目的 | 原材料など |
---|---|---|---|
1 | 水 | ![]() | 四万十川地下深層水のPO(逆浸透膜)ろ過水 |
2 | ラウロイルメチルアラニンNa | 洗浄剤 | ヤシ油,アミノ酸 |
3 | デシルグルコシド | 洗浄剤 | ヤシ油,トウモロコシ |
4 | コカミドプロピルベタイン | 洗浄剤 | ヤシ油 |
5 | グリセリン | 保湿剤 | ヤシ油 |
6 | ココイル加水分解コラーゲン | 界面活性剤 | ヤシ油,たんぱく質加水分解石鹸 |
7 | 塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン | 毛髪柔軟剤 | ジャガイモデンプン |
8 | PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油 | 保湿剤 | ヤシ油,ナタネ油,トウゴマの種子 |
9 | ペンチレングリコール | 保湿剤(抗菌性有) | サトウキビから精製したポリフェノール様物質 |
10 | オレイン酸グリセリル | 感触剤(加脂剤) | オリーブ油 |
11 | ベタイン | 保湿剤(天然保湿因子) | 砂糖大根(テンサイ) |
12 | 褐藻エキス | 保湿剤 | 海藻 |
13 | 紅藻エキス | 保湿剤 | 海藻 |
14 | ヒアルロン酸Na | 保湿剤 | 鳥のトサカ |
15 | ジステアリン酸PEG-150 | 保湿剤 | ヤシ油 |
16 | ポリクオタニウム | 感触剤 | 植物系セルロース |
17 | ステアリルトリモニウムサッカリン | 帯電防止剤 毛髪柔軟材 | ヤシ油,トウモロコシ |
18 | イソステアラミドDEA | 保湿剤,加脂剤 | 大豆,ナタネ油 |
19 | クエン酸 | PH調整剤 | 柑橘類 |
20 | ジメチコン | 保湿剤 | 天然由来のケイ素=シリコーン油 |
21 | 香料 | ![]() | オレンジ油,松葉エキス |
22 | デシルグリコシド (アルキルグリコシド) | 洗浄剤 | ココナッツやコーンから採れる植物性界面活性剤 |
23 | ジココイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート ステアリルトリモニウムメトサルフェート | 乳化剤 柔軟剤 | サルフェート=硫酸塩 ヒマシ油,ヤシ油 植物性界面活性剤 |
24 | コカミドMEA ステアラミド(コカミド)DEA | 乳化剤 柔軟剤 | ヤシ油 植物性界面活性剤 |
25 | 水添ヒマシ油 | 保湿剤 加脂剤 | トウゴマの種子 |
(c)2004 CUT PLAZA - Tomo. All rights reserved.
|