髪の悩みBBS
HOME
HELP
新規作成
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
記事検索
過去ログ
<一覧表示に戻る
記事No.3032 [(無題)] 返信ページ
(最新レス5件表示)
スレッド内ページ移動 / << [1-1] >>
スレッドリスト
/ - /
レスフォームへ移動
■3032
(無題)
[性別:女性] [年齢:18]
□投稿者/
ひぃ
一般人(1回)-(2009/02/26(Thu) 23:07:26)
[ID:MlyAZiVd]
親記事
引用
2009/02/26(Thu) 23:09:12 編集(投稿者)
こんにちわ!
卒業式に出るため1週間だけの髪色戻しを
使用したのですが最短でどれくらいで
もとの色に戻りますか?
またどうしたら早く元の色に
戻りますか?
[PR]
[メール受信:OFF] [
編集
|
削除
]
■3033
トリートメントの使い方について
[性別:男性]
□投稿者/
Tomo
一般人(9回)-(2009/02/27(Fri) 00:24:29)
[ID:5StvcdN3]
http://plaza.chu.jp/
Res1
引用
はじめまして、こんにちわ。管理人のTomoです。
>卒業式に出るため1週間だけの髪色戻しを使用したのですが最短でどれくらいでもとの色に戻りますか?
元の色が分かりませんが、「色が明るくなる目安」としてお答えしておきます。
髪の毛は染める場合に「脱色」と「染色」を行ないます。
今回の場合、黒髪戻しという事ですからかなり色が暗い薬剤を使用している事になります。よって脱色の比率はとても少ないです。
それに対して、染色する為に色素の利用がとても多く入っています。
なので、この染めた色が退色で元の色に戻るには、より濃く染まっている分かなり時間がかかると思われます。
>またどうしたら早く元の色に戻りますか?
染まっている色がある程度落ち着いてから、元の色の色味系列のよりちょっとだけ明るい色味で染める事です。
ただ、赤味が強く残りやすい場合にはマットを少し混ぜるとか、マット味が強すぎる際にオレンジを少し混ぜるなどの微妙な調整を、一般の家でするカラーリング剤で求めるのはとたも難しいと思います。
退色を早くするには、シャンプーを複数する事なのですが(苦笑)、かなり髪の毛が痛む事があるので注意して試してください。
また、どんな時でもですが、カラーリングした後はトリートメントをしっかりなさってください。
[PR]
[メール受信:OFF] [
編集
|
削除
]
スレッドリスト
/ - /
レスフォームへ移動
スレッドリスト表示
/ スレッド内ページ移動 / << [1-1] >>
返信フォーム
△[3032] (無題) へ返信
Name
/
[ID:0QSU4cCU]
Title
/
削除キー
/
E-Mail
/
URL
/
└>この記事関連のレスをメールで受信しますか?
YES
NO / アドレス
非公開
公開
Comment/半角2000文字以内
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
Icon
/
ランダム
Remi1
Remi2
Remi3
Remi4
Remi5
Natu1
Natu2
Natu3
Natu4
Natu5
Moni1
Moni2
Moni3
Moni4
Moni5
Heako1
Heako2
Heako3
Heako4
Heako5
Aqua1
Aqua2
Aqua3
Aqua4
Aqua5
Lunar1
Lunar2
Kmc1
Kmc2
Apolo1
Apolo2
Miu1
Miu2
Miu3
Miu4
Miu5
Iori1
Iori2
Iori3
Iori4
Iori5
Iori6
master
年齢
/
性別
/
男性
女性
スレッドソート/
上げる(age)
下げる(sage)
HOME
HELP
新規作成
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
記事検索
過去ログ
-
I-BOARD
-