携帯MP3プレーヤーも持ったし、車にもFMトランスミッターでMP3の音楽が聴けるようになった。
ただ、家で聞くには、パソコン通すか、音楽CDかMP3のデータCDでDVDプレーヤーかプレステ経由でテレビで聞くしかない。
(※Tomoの昔使っていたコンポは店で、DVDプレーヤーを接続して経由してCD-RからMP3の音楽流している。)
もうそろそろコンポを買ってもいいカナァ。
もちろん、MP3が対応であることは最低条件。
MDは要らない。
(゜Д゜=)ノ⌒゜
Tomoの車にはそもそもMDがついておらず(カセットデッキのみ)、それゆえにMPを聞くためにFMトランスミッターがある。
っで、調べていたらビックリするほど安い。
このくらいのならいいよなぁって。
【【楽天市場】コンポ・ラジカセ>SDカード対応コンポ:通販・インターネットショッピング】
【ビッダーズ【CUTPLAZA】】
【Yahoo!ショッピング > 家電、AV機器 > オーディオ > CDデッキ > 一般】
■ EXEMODE★SD/CDミニコンポ・CDR-291
【ビッダーズ】EXEMODE★SD/CDミニコンポ・CDR-291 販売価格 : 7,350円 (消費税込・送料別)
【楽天市場】EXEMODE SD/CD miniコンポ CDR-291(ホワイト) 販売価格 : 6,905円 (消費税込・送料別)
USB端子付き
今どきのコンポは、USB端子が必須。
そこで、コンパクトながら、高性能なCDR-291には、 USB端子をつけました。
これで、各種デジタルオーディオプレーヤーから、お気に入りの音楽をこのコンポで出力できるようになりました。
大好きなアーティストの曲は、外出先でもお家でも、思いっきり聴くことができます。SDカードやUSBメモリへMP3録音が可能!
パソコンに接続する必要なく、ダイレクトにSDカード/ USBメモリへCDの楽曲をMP3録音できます。
接続は簡単、市販のSDカード、またはUSBメモリをスロット/USBポートへ差し込むだけです。SDカード/USB再生 (MP3/WMA対応)
SDカードまたはUSBメモリに記録されたMP3/WMAを、スロット/ポートに接続すれば
SDカード/USBメモリ 再生機として、お使いいただけます。音楽CD CD-R/RW再生 (MP3/WMA再生)
音楽CDはもちろん、CD-R/RWの再生ができます。CD-R/RWに記録された
MP3、WMAの再生も可能です。
Bass Boost Systemは、音楽の低音部を強調する機能です。FM/AMラジオ
FM/AMチューナーを搭載。※本機による、ラジオの録音はできません。
しかしまぁ、音楽もだけれど、ニンテンドーDS Liteもそろそろ値段も落ち着いたみたいですし、購入を考えようかな。
どっちが先かなぁと悩む。
てゆーか、一ヶ月ほどUFOキャッチャー休んだら買えるよね。Tomoは。
—–
EXCERPT:
