ついに2008年1月でWindows XP搭載PC生産終了。

ついに2008年1月でWindows XP搭載PC生産終了するそうです。

Windows XP搭載PCの生産は2008年1月31日で終了
Microsoft(R) Windows(R) XP 正規OEMライセンスの提供を2008年1月31日にて終了】[マイクロソフト公式]
Microsoft Windows Vista : Windows Vista のダウングレード権 (旧バージョンソフトウェアの使用) について】マイクロソフト公式]

Windows Vistaはすでに販売もされているようですが、如何せんその高機能ゆえに、パソコン本体自体の基本的な推奨動作環境はハイスペックな物が求められます。
ようするにメモリとかハードディスクとかCPUやなんかが良いものでないといけないという事は、

それなりに値段も高くなるという事ですね。

Microsoft Windows – Wikipedia

Windows Vistaを「ダウングレード」することでXPは引き続き利用可能

とのことですが、それはある程度パソコンの知識のある人が出来る話であって、一般の人には無理だと思うのです。

そして、Windows VistaのWindows後継は2009年に早くも発売を予定しています。
Windows 7 – Wikipedia】[Windows VistaのWindows後継]

つまり、Windows Vistaを今買うのは疑問が残るし、なによりWindows XPで使えたソフトが使えなくなることもあるなど使い勝手が良いとは言えないのです。

それは、ドコモの携帯を割引きのポイント貯めずに元値で買うくらいもったいない。
ドコモの携帯を903から904に変える位もったいない。
それは、この時期にDVDビデオカメラを買うくらいもったいない。
東芝、32GB/16GB容量のSDHCカードと8GB容量のmicroSDHCカードを発表

ルー大柴が『MOTTAINAI~もったいない~』を歌い出すくらいもったいない。
ルー大柴 『MOTTAINAI~もったいない~』-動画-CUTPLAZA

高いの買ったって、使いこなせなかったら、もったいない☆

だからあえて今買い換えるなら、Windows XPを買っておくべきではないかと思います。
(※無論、かなりWindows Vista搭載機でも安い物もあることをTomoは知っています。それなら、XP搭載はもっと安価な物でスペックの高い物が変えるという事になりそうな気がします。)
モニタも大きい方が見やすいんだから1280×1024くらいの解像度にしたら良いと思います。

一番安くなりそうなのは年末大売出しごろなのでしょうか。
しかし、その頃には品薄も考えられますから注意が必要だと思います。

Tomoももう一台くらいは買っておいたほうが良いのかもしれない・・・

【楽天市場】Windows XP の検索結果:通販・インターネットショッピング


—–
EXCERPT:

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

「ついに2008年1月でWindows XP搭載PC生産終了。」への2件のフィードバック

  1. はぁ~!何て早いんでしょね。次のが又出るとは!(*@O@*)
    新しいのがバンバン出ても、XPのサポートは
    長く長くあって欲しいところだね。(*´O`*)

  2. これから2年周期で出るそうですよ。
    っで、XPのサポートも2009年までじゃなかったでしたっけ。
    その頃には、ハイスペックなパソコンも安くなって・・・るかなぁ。
    (; `・ω・´)・・・

コメントは停止中です。