先日、大阪に所用で行ってきたのですが、やはり松山よりもファッションが違う。
レベル的に松山は遅れていることに、住んでいると気がつかなくなっている。
ウウム、イカンイカン。少しは都会にも行かなくては。
大阪には美容の仕事ではなく、店に置く服やアクセサリーなどの小物を買いに行っていました。
色々ありすぎて目移りするわけですが、女性は楽しいかもしれんね。
Tomoはついていくのに疲れました。
今、バルーンスカートとか流行っているんですが、可愛いナァと思ったのは道ですれ違ったお姉さんの着ていた「バルーンコート」
裾がフワッと膨らんでいて可愛かったです。
お姉さんも可愛かったです。(オイ)
さわやか春カラーのバルーンコート♪肩部分とスカート部分がバルーンでふんわりキュート♪春色カラーなのでこれからの季節かなり大活躍!!普通のトレンチじゃ平凡すぎ!って人はオススメ☆カジュアルなのにお嬢様スタイルに見えちゃうキュートなバルーンスカートのトレンチコートです♪
バルーンコートを探す→
春は可愛い感じの服が多いんですが、期間が短いんで少な目のアイテムをチョイスするくらいが良いかも。
CUTPLAZAのショッピングモールもファッション関連を充実させていく事にします。
【ビッダーズ – ショッピングモール – CUTPLAZA 商店街【CUTPLAZA・Shopping Mall】】
【楽天市場 – CUTPLAZA 商店街【CUTPLAZA・Shopping Mall】】
【ファッション館 – CUTPLAZA 商店街【CUTPLAZA・Shopping Mall】】
【春のカワイイ!!下着特集】
Tomoは将来的に仕事の内容を計画してみるに、
40代までに従業員は雇って、50代あたりで任せられるようになれば良いかと。
これは2回目に働いていた店の先生が言っていた話。
服も、女性を雇って店舗を持った方が良いと思うんですね。
その場合、やはりネットを利用することも考えないと。
まだ先の話ですが。
↑クリックしてみよう。
今日も女子大生に「オジサン」言われた。
「あのねぇ、オジサンはどうかと思うんだ」
って言ったら、
「カッコイイお兄さん」
になった。
無理矢理さがありますね。
この女の子曰く、
「男は30歳から味が出る」
そうですが、
「カレーか!!」
って突っ込んでおきました。
置けば置くほど味が出るのか臭ってくるかは、
何かしら分かれ道的な物があるんでしょうね。
しっかりせねば。
—–
EXCERPT:

すごい。生活設計立ててるんだね♪
美容室以外の出店も目指しているのですか♪
すごいな~♪ヽ(^O^o)ノ
あと30代の2007年は高田純次だしね♪ゞ(>m<@)
ヨシズミ時計、クリックしないでも時報言ってた(>▽<@)ノ
でもまだずっと先の計画・・・
(; `・ω・´)・・・
美容師も美容室容の仕事ばかりではいけないのかも。
美容全般でコスメもファッションも提供できるのがベストではあるんですけどね。
そうだった、Tomoは高田純次目指していたのであった。
「オーラじゃなくてオナラも出るよ」
が自然に言えるようになろう。