「Google」タグアーカイブ

Happy Valentine ! Googleもバレンタインだけど・・・

2月14日はバレンタインということで、Googleもバレンタイン使用になっていますが、どうも贈り物をしているのは男の子みたいなんだ。

Happy Valentine ! Googleもバレンタインだけど・・・
Happy Valentine ! Googleもバレンタインだけど・・・

それにしても色々贈り物をしても振り返ってくれないのにそのオチとは、草食系の多い日本への何かGoogleからの意思があるのかしら。。
続きを読む Happy Valentine ! Googleもバレンタインだけど・・・

Googleのロゴがジョン・レノンの誕生日記念で動画に

今日はジョン・レノン(John Lennon)の誕生日(1940年10月9日)だそうで、Googleトップページのロゴが動画になっています。
ジョン・・・、世界は今だに決して平和で満たされていないよ・・・

Googleのロゴがジョン・レノンの誕生日記念で動画に

Googleのロゴの代わりにジョン・レノンの動画が設置されています。

Googleのロゴがジョン・レノンの誕生日記念で動画に
Googleのロゴがジョン・レノンの誕生日記念で動画に

動画を再生すると線画の絵と共にジョン・レノンの歌が再生され、最後にジョン・レノンの顔とGoogleの文字をデザインしたGoogleのロゴが出てきます。
続きを読む Googleのロゴがジョン・レノンの誕生日記念で動画に

「Google モデレーター」Googleの政治関連サービスが面白い

政治のネット活用が未だに消極的な日本ですが、日本の三大ポータルサイト「Yahoo!」「楽天」そして「Google」がこぞって政治関連のサービスを提供し始めている。
ただ、既にYahoo!では「みんなの政治」と言いながらも、どちらかというと与党批判が多い状況が目に付く。面白いのは、与党を擁護すると、逆に批判されるような状況になっていて、なんだか公平感がなかった。

「Google モデレーター」Googleの政治関連サービスが面白い

先日出来たGoogleの日本での政治関連サービスが「未来のためのQ&A – Google モデレーター」がなかなか面白く、これは政治家に質問が出来、その質問が良いか悪いかを投票できるシステムになっている。

「Google モデレーター」Googleの政治関連サービスが面白い
「Google モデレーター」Googleの政治関連サービスが面白い

GoogleマップなどのGoogleのサービスでも紹介がされている。
「Google モデレーター」Googleの政治関連サービスが面白い

「第45回(2009年)衆議院議員選挙の公示後には、プロジェクト第2弾として、選挙区ごとの候補者や選挙関連の情報などを提供する予定」だそうなので、それもかなり注目していたりします。
続きを読む 「Google モデレーター」Googleの政治関連サービスが面白い

Picasa ウェブ アルバムのスライドショーを設置

いつも使っている【Picasa ウェブ アルバム – Tomo】でスライドショーが使えるようになっているようなので、早速、ダイアリー関連のページで使用を開始してみました。問題が無ければ他でも使ってみたいと思います。

貼り付けはフラッシュを貼り付ける方法か、HTMLとして貼り付けるかの選択。

そして、その画像の説明を表示するかどうか、スライドショーを表示と同時に自動再生するかどうかを、各自設定していきます。
(※設定は、チェックボタンをつけることで選択)
続きを読む Picasa ウェブ アルバムのスライドショーを設置

picasaの画像がBlogに表示されない対処法

Picasa Webの画像が今月に入ってから表示されなくなる現象が発生していて、なぜか画像だけを画像のURLアドレスで直接アクセスすると見られるのに、ブログに貼ってた場合リファラがあると表示されなくなってしまいました。

↓アリスの写真が見えるでしょうか。
picasaの画像がBlogに表示されない対処法

っで、どうやら、アドレスが変に表示されていた物をコピーして貼っていた時があったようで、イメージタグのURLの内容を修正すれば、ブログからも表示されます。(※たぶん)
続きを読む picasaの画像がBlogに表示されない対処法

【Google】オーストラリア山火事の最新状況をGoogleマップで公開

先日から続いているオーストラリアの山火事の状況を、Googleマップにて公開しているそうです。

【Google】オーストラリア山火事の最新状況をGoogleマップで公開

かなり広範囲なのは知っていましたが、その火の勢いや火の広がり方はとてつもなく、既に死者も200人を越えているようです。

元々、この時期のオーストラリアは夏で乾燥している所に、ユーカリが油分を含んでいて燃えやすいとか、木々が密集しているとか、

地元住民に山火事から家を守る習慣がある(?)らしく、それらが被害者を増やす事にもなっているようです。
続きを読む 【Google】オーストラリア山火事の最新状況をGoogleマップで公開

「検索してはいけない言葉」Google画像検索で「女賢者」と検索すると

Google画像検索で「女賢者」と検索すると、ちょっと怖い検索結果が出てきます。

ドラゴンクエストというゲームのキャラクターというか職業の一つ「女賢者」ですが、様々な人がイラストを描いていたりします。

通常はGoogle画像検索で「女賢者」と検索すると、そうした「女賢者」の画像が出てくるはずなのですが、なぜか変な女のドアップ画像が出てきます。こわい。
続きを読む 「検索してはいけない言葉」Google画像検索で「女賢者」と検索すると

2009年1月新春テレビドラマ一覧カレンダー

2009年1月新春から始まったテレビドラマをGoogleカレンダーに登録しました(遅

主要なドラマを登録しています。(昼ドラとかスペシャルは登録していません。)

よかったら使っても良いですよっと。

■関連
2009年1月新春ドラマまとめ(フジテレビ・テレビ朝日・TBS・日本テレビ) | CUTPLAZA DIARY

2009年1月新春テレビドラマ一覧カレンダー
続きを読む 2009年1月新春テレビドラマ一覧カレンダー

Googleのブログ検索に表示されるために行った事

今までもPINGの指定はしていたけれど、GoogleのGoogleブログ検索に更新内容を送る場合にもPINGを送信するが、他のブログの反応より少し遅い気がする。
間違いがないか確かめながら作業する為に書き記しておく。

■Googleブログ検索のPING

http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2

PINGを少しいじった気がするが何か触ったのかと慌てたり。
さて、それでどちらのPINGだったか

分からないから両方送信してみたりしている。

ヘッダのRSSの指定は以下のように。
Yahoo!ブログ検索には2回http://plaza.chu.jp/diary/feedの表示になると思うけれど、やっぱりダメかしら

<link rel=”alternate” type=”application/rss+xml” title=”<?php bloginfo(‘name’); ?> RSS Feed” href=”<?php bloginfo(‘rss2_url’); ?>” />
<link rel=”alternate” type=”application/atom+xml” title=”<?php bloginfo(‘name’); ?>” href=”<?= (strpos($_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’],’Y!J-BSC’)===0)?”http://plaza.chu.jp/diary/feed”:”http://feeds2.feedburner.com/cutplaza”; ?>” />

やっぱり一つにしてみようか。
<link rel=”alternate” type=”application/atom+xml” title=”<?php bloginfo(‘name’); ?>” href=”<?= (strpos($_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’],’Y!J-BSC’)===0)?”<?php bloginfo(‘name’); ?> RSS Feed” href=”http://plaza.chu.jp/diary/feed”:”http://feeds2.feedburner.com/cutplaza”; ?>” />
続きを読む Googleのブログ検索に表示されるために行った事

【セキュリティ】Google AdSenseを語るフィッシング詐欺のメールにご注意下さい。

本日付でTomoに送られた「Google AdSenseを語るフィッシング詐欺のメール」について情報を載せます。
Googleに対して報告する方法が分からないので、そちらは留保します。

送られたメールにはアドレスが貼られており、Tomoのクレジットカードに振込みが出来なかったから、再度、登録をし直す様にといった感じの内容になっています。

(※ちなみに、Googleからの振込み先が変わった事も有りませんし、「クレジットカード」にどうやって振り込むんだ。というバカなレベルの話です。しかし英語で書かれているのと、アドレスにGoogleという明記がされているため、間違って設定してしまう人がいるかもしれません。)

間違えてはいけない点を先に。

■Googleがパスワードなどを求めるメールは送らない。

AdWords から送信されたように装った不審なメールを受信した場合の対処方法 – アドワーズ 広告 ヘルプ センター

Google AdWords では、事前にお客様のご了解を得ることなく、お客様のパスワードなどの重要な情報をメールやリンクで確認するようなご案内をお送りすることはありません。
請求の詳細やパスワードなど、アカウントの情報を変更する必要がある場合は、AdWords のログインページ (https://adwords.google.co.jp) からアカウントにログインし、アカウント管理画面上で直接変更を行ってください。

■メールは日本語で送られてくる。

Googleは数年前に日本にも日本支局のような所を作ったはずです。
ですからそういった内容はここ最近ならば日本語で送られるかと思います。
もしくは公式サイト上のアカウント内で表示などがされ告知されるのではないでしょうか。

■メール送信先の国とアドレスがおかしい。

差出人が「adwords-noreply@google.com」であるにもかかわらず、メールのヘッダに「hotmail.com」を経由していたり、そもそも送信国が「インドネシア(.id)」だったりします。

不審なメールについてはメールのヘッダー情報を確認してください。「From」(差出人) アドレスと「Return-path」(返信先) アドレスが異なっているメールにはご注意ください。
メールに記載されているリンクをクリックしないでください。ブラウザに直接 URL を入力するか、URL をコピーしてブラウザに貼り付けるか、またはブックマークを使用してウェブ サイトにアクセスすることをお勧めします。

(Google アドワーズ 広告 ヘルプ センターより)

■アクセスを指示しているサイトのアドレスがおかしい。

http://www.adwords.google.com.*****.cn(※一部伏せています。しかし、いかなる方法を用いても、絶対にアクセスしないで下さい。)

中国(.cn)のドメインなんておかしいだろう。
要するに犯人は、アジアのどこかに住む人なのでしょうか。ちょっと悪質よね。

メールのおかしい点はこのぐらいでしょうか。
ヘッダ情報などを以下に載せておきます。
なにとぞ、フィルタをかけるとかメールのアンチスパムを導入するなどの対策を各人でお願いします。

ちなみに、このGoogleを語るは以前にも出現していたようです。
続きを読む 【セキュリティ】Google AdSenseを語るフィッシング詐欺のメールにご注意下さい。

【統計】「Web Source.it」Googleでの検索結果数を比較

Googleでの検索結果数を比較できるサイトの「Web Source.it」の紹介です。

【統計】「Web Source.it」Googleでの検索結果数を比較

Googleの検索結果としては、猫のほうが犬よりも多くサイトやブログや関連コンテンツを持っているようですね。
続きを読む 【統計】「Web Source.it」Googleでの検索結果数を比較

YouTube検索結果のテキストに翻訳機能

先日YouTubeで検索していたときに気がついたのですが、YouTubeの検索結果のテキストに含まれる英語を和訳に翻訳してくれる機能が付加されていました。

YouTube検索結果のテキストに翻訳機能

なんでもないようなことですが、ちょっと感動してしまった機能なので紹介してしまいましたが、これはGoogleに翻訳のサービスがあるから出来る機能ですが、それでもこうした機能というのは、様々な国が集まる動画共有ならではだなと感心していました。

もしもYouTubeの検索結果に英語があるときは、「結果を母国語に翻訳する」のチェックを入れてあげると、即座に日本語に翻訳されます。
続きを読む YouTube検索結果のテキストに翻訳機能

Google独自ブランドのWebブラウザ「Google Chrome」を試してみました。

Google独自ブランドのWebブラウザ「Google Chrome」が公開したとの事で早速「Google Chrome」をダウンロードしインストールして試してみました。

Google独自ブランドのWebブラウザ-「Google Chrome」を試してみました。

感想から先に言います。

とてつもなく早すぎる!!

まだ使い始めたばかりですからなんとも言えませんが、早さや使い安さはなかなか良いですね。
ブックマークの取り扱いに難がありそうですが、それはこれから追々改善されるのではと思います。

その早さはSleipnir・FireFox・OPERA・FLOCK・SeaMonkey・Lunascape・Safariをインストールして常時使っているが、どのブラウザよりも起動もWebサイトの表示も、ダントツに早かったです。
Internet Explorer ?
どこのブラウザなんですか??、IEって???

またJavascriptのあるサイトの表示においても、とても早い印象。

Google Chrome

まだ使い始めたばかりですからなんとも言えませんが、早さや使い安さはなかなか良いですね。
ブックマークの取り扱いに難がありそうですが、それはこれから追々改善されるのではと思います。

インストールする際に、設定のボタンがあるので、そこからインポート先のブックマークはIEかFireFox系なのかを選択したほうが良いかもしれません。

起動時や新しいタブ・ウインドウを開いた際によくアクセスするページや最近追加したブックマークや最近閉じたページが表示されます。

OPERAのスピードダイヤルに似たサムネイルによるlinkの表示がなされる。

Google独自ブランドのWebブラウザ-「Google Chrome」起動時や新しいタブ・ウインドウに最近追加したブックマークや最近閉じたページ

早速、CUTPLAZA DIARYを表示してみたら、超一瞬で表示されました。

とてつもなく早すぎる。

Google独自ブランドのWebブラウザ-「Google Chrome」超高速ブラウジング
続きを読む Google独自ブランドのWebブラウザ「Google Chrome」を試してみました。

「Google で、できること。」Googleのサービスを動画で紹介

GoogleはGoogle自社が展開するサービスの説明を動画で紹介するレクチャーサイト「Google で、できること。」を公開したそうです。

Google サービスを動画で紹介「Google で、できること。」 – japan.internet.com Webビジネス

グーグルは、同社が提供するサービスを短い動画で紹介する、「Google で、できること。」を開始した。

このサービスは、iGoogle や、急上昇ワード、Google Sky など、Google で提供しているサービスを1分前後の動画で紹介するもの。

Google にて「できる」や「できること」と入力し検索すると、検索結果ページのスポンサーリンクの枠に「Google で、できること。」が表示され、アクセスすることができる。

これはネットに慣れていない人に説明するには便利かもしれないサービス。

例えば「Googleがサジェスト検索できる」ようになったとか一般の人の多くは知らないし、もしかしたらGoogle自体が便利なことも知らないかもしれない。

■Google検索にサジェスト機能がついて、関連のありそうな単語を表示してくれる。
Google検索にサジェスト機能

検索の方法も「単語を複数で検索して結果の精度を上げる」とか、「松山 天気」で天気が調べられるとか、「Google 株価」でその会社の株価を見たり出来る事を知らない人が多い。

Yahoo!の利用人口が多い日本において、Googleがシェアを拡大するには、Googleの便利さを分かりやすく説明してあげる事が必要ですものね。

一般に多くの人はヘルプの存在は知っていても自分からは調べようとする人もいないでしょうし。
もしかしたら動画ならよりGoogleに関して理解してくれる人が増えるかもしれない。
続きを読む 「Google で、できること。」Googleのサービスを動画で紹介

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...