今年は令和6年だそうですが、元日に起きた地震とか地震の影響で、明けましておめでとうもいいにくい世の中の雰囲気が漂っていて、結局ブログを更新するのが遅れてしまいました。
自粛や我慢することは社会の停滞につながるわけで、かといって自分の心を守ることも必要で、なんとかこうして日記を書くことが出来るくらいにまでは落ち着いてきました。
わたしはというとあまり収入がよろしくなく、年末に行っていた子どもたちに送る寄付の支援も出来ないくらいになっていて大変ですが、なんとかしないといけないという状況だったりします。
わたしに対するご支援のお願いは以下に書いてありますので、ご協力をお願いいたします。
マイクラ肝試し2023の全体的な感想と自身の感想と支援に関するお願い | CUTPLAZA DIARY
4日から仕事でそれまで何をしていたかといえばゲームをしていたりしますけれど、配信はさほど出来ていませんでした。 動画もアップしていましたが、たまに視聴数が増えるもののといった感じでこれは気長に続けないといけません。
最近自分的に流行っているゲームはBackpack Battlesです。 バックパックにいろんな武器などのアイテムを詰めていくことで強くなり、不特定の人と戦って勝ち残りを目指すというゲームなんですが、色んな戦法があって面白いんですね。ランクはダイヤに行ったり落ちたりのリーパーでやってますが、その時々の定石みたいなものもあったり、じゃんけんみたいにこれには強いが別のものには弱いといった心理戦のようなものもあります。
Steam:Backpack Battles https://store.steampowered.com/app/2427700/Backpack_Battles
また、Dead by Daylightもプレイする時間が出来ました。 ただ、キラーをしていて不特定のプレイヤーの中には、たまにマナーの悪い人もいてガッカリもしますが、そういうのも乗り越えないと強くなれないんでしょうね。 ただ、人口が減るのはそういう人がいなくなる必要はあるでしょうけれど。
Minecraftもぼちぼち始めていますが、今のところはネタを100個書き出しするところから始めています。 今年は小さく100個作るというのを目標にしていますが、詳しくは後で分かるかと思います。
この蕁麻疹には薬が必要で、それが効果的に症状を和らげてくれるのは心強いです。ただ、根本的な解決策を見つけるのが難しい状況です。しかし、前向きな気持ちを持ちながら、健康な生活習慣を心がけていこうと思います。
日々のストレスには誰しも悩まされるもの。少しずつほぐしていくことで、心地よい日常が戻ってくると信じています。急激な悪化もあるかもしれませんが、そのたびに前向きに乗り越えていければと思います。
また、睡眠の問題も抱えています。寝る段階での不安や眠れない状況が続いていますが、今後は深呼吸やリラックス法を試してみて、より質の良い睡眠を手に入れることに努めていきます。
この難しい時期だからこそ、自分へのご褒美を考えてみるのも良いかもしれません。好きな趣味に没頭することや、新しいことに挑戦してみることで、ポジティブな気持ちを育てていけるかもしれませんね。
未来に向けての目標を立て、今の辛さを乗り越える力をつけていきたいです。少しずつ前進し、新しい発見や喜びに満ちた日々を楽しんでいこうと思います。自分を大切にし、ポジティブな未来に向かって歩んでいくことを心より願っています。