JR飯田線伊那市駅が5月14日に開業100周年を迎えるのを記念し伊那市職員有志がアニメ「究極超人あ~る」の登場シーンを再現するイベントを7月28日に計画しています。
アニメ「究極超人あ~る」の中で高校生たちが田切駅から伊那市駅までをスタンプラリーをしながら一時間以内に自転車で走るシーンがあるそうで、ファン有志がつくったスタンプを田切駅前で押し約15キロの両駅間を午後6時までに走り伊那市駅前でスタンプを押してもらうとのことです。
参加無料で定員は50名。雨天決行だが荒天の場合は中止となります。
参加者に配布するスタンプカードを手に笑顔の捧館長=伊那市内で
作者のゆうきまさみ先生もTwitterで宣伝w
もう自分でも宣伝しとくわヽ(´▽`)ノ //中日新聞:「究極超人あ~る」自転車シーン再現へ:長野(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/nagano…
— ゆうき まさみ (@masyuuki) April 26, 2012
「究極超人あ~る」の自転車シーンと聞いてファンの多くは轟天号の使用(自転車10人乗り)や有無をいわざず高速を走行を思い出した人も多いようですが、それらは再現したら駄目ですw
なぜ開業100周年の5月14日ではなく7月28日の開催かというと、アニメの中で春風高校光画部恒例の大撮影旅行が夏にあるという設定で、その際鳥坂先輩が持ってきたのが某旅行社主催のスタンプツアーだったのですね。
EMOTION the Best 究極超人あ~る [DVD]
参加者は米びつで「ごはん」も用意しますよね? ご飯を食べられないとお腹がすくじゃないか お腹がすくと怒りっぽくなるじゃないか 怒ると胃に悪いんだ 胃が悪いとご飯が食べられなくなるんだぞ ご飯が食べられないとお腹がすくじゃないか お腹が・・・・ お腹がすいたよーっ!
続きを読む 長野でアニメ「究極超人あ~る」自転車シーン再現 ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ。
