公益財団法人日本デザイン振興会主催の「グッドデザイン賞」の2013年度の大賞(総理大臣賞)に選ばれた米Googleの「Google マップ」について、政府は表彰に同意せず、大賞は該当なしになりました。
このため日本デザイン振興会は特別賞「グローバルデザイン2013(日本デザイン振興会会長賞)」を新設し、Googleに授与しました。
日本デザイン振興会は審査委の投票や一般投票の結果、グーグルマップが最多得票だったことを政府に報告したところ、政府側から「最も優れたデザインとは認めがたい」との連絡があり、一方で政府側の窓口となっている経済産業省クリエイティブ産業課デザイン政策室は「Googleマップは他の候補とそれほど得票数に差がなく、『極めて顕著な功績』という総理大臣表彰の要件に当てはまらないため、首相官邸と相談の上で表彰を見送った」と説明しています。
2013年度のグッドデザイン大賞の投票結果は、1位のGoogleマップが2752票、2位のイプシロン(ロケット)が2232票でした。
Googleマップは「日本海」や「竹島」などの表記に問題があるからだろ。言わせんな恥ずかしい
世界で認められている地名の日本海や日本の領土である竹島に、韓国名の併記や「リアンクール岩礁」と表記したり、「島根県 竹島」が検索できなかったりするようなツールに日本政府から大賞なんて与えられるわけがないでしょう。
【日本領土を不適切表記する「Googleマップ」について政府、自治体や国立大に使用しないよう通知 – CUTPLAZA TERMINAL】
【Googleマップが竹島の韓国住所の表記を削除。※ただし「島根県 竹島」で検索すると – CUTPLAZA TERMINAL】
そもそも、「グッドデザイン賞」は審査に応募したり、受賞して出展、年鑑への掲載それぞれに受賞した側がお金を支払う賞であり、2013年度は3,400件の審査対象の中から1,212件(受賞企業数794社)も受賞するという日本版モンドセレクション(※)みたいな賞にどの程度価値があるのですかね。
(※モンドセレクションも1製品ごとに1100ユーロの審査料が必要)
以上のことから、Googleは審査料とか色々払って応募したということなんですかね。
グッドデザイン賞を受賞すると使用料を払って「Gマーク」を使えるそうですが、Googleは大賞受賞したらDoodle(Google のロゴ マーク)に使うつもりだったんですね。残念でした。
続きを読む 日本海に韓国名併記する「Googleマップ」がグッドデザイン賞の大賞(総理大臣賞)になれるわけないだろ!言わせんな恥ずかしい