3月11日の東北地方太平洋地震の影響で、東京では輪番停電(時間限定の停電)が行われることになったそうです。
さて、この為Twitterやmixiなどで節電を呼びかける運動が起きていますが、「中部電力や関西電力からも送電を行う」というチェーンメールが流れているようですが嘘情報です。
西日本からは周波数が違うから周波数変換施設の容量には上限に限りがある関係で東京の電気量不足に貢献は出来ません。
ちなみに関西電力株式会社が正式にこのデマを否定するコメントを公式サイトにて公開しています。
【関西電力株式会社】
○このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
○今回の震災復旧に際して、当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。
○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社と協力しながら最大限可能な範囲で電気の融通を行っております。[注]
○平素より皆さまには省エネ・節電にご協力を頂いておりますが、今のところ、お客さまに更なる特別な節電をお願いするような状況にはございません。
[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設の容量には上限があります。
ただ、節電して浮いた分を募金しようという話しでしたら賛成です。
どうか、東日本に送る善意は募金でご協力ください。
現在、個人からの物資は救援の妨げになります。被災地以外の人ができることは「募金」です。現在、日本赤十字社を支援するYahoo!ボランティアなどの企業団体が募金を募集しています。ご協力をお願いします。/募金情報まとめ http://htn.to/vcNKMi #jishin
以下のリンクをTwitterやはてブに流して頂けると募金活動にご協力いただけます。
募金と合わせて、どうぞよろしくお願いします。
募金情報まとめ http://htn.to/vcNKMi / はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/entry/sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
【東北地震の募金(義援金)の開始と募金のお願い #jishin #jisin | CUTPLAZA DIARY】

「関西電力「西日本のお客さまに更なる特別な節電をお願いするような状況にはございません。」」への2件のフィードバック
コメントは停止中です。