はてなブックマークというWebサイトのブックマークを共有できるサービスのトップページとカテゴリページがリニューアルされました。
「人気エントリーのアルゴリズム改善」とか「おすすめの新着」などは、今まで人気サイトに埋もれて、目につかなかった優良なサイトが見られるようになって良かったと思うのです。
しかし、デザインがおしゃれになりすぎたばっかりに、モニタに表示される情報が少なくなりすぎて不評の声が多数出ています。
情報が減り、フォントや行間が固定されスクロール必須に
はてブ公式に寄せられる不満の声
【トップページとカテゴリページをリニューアルしました – はてなブックマーク日記 – 機能変更、お知らせなど】
【はてなブックマーク – トップページとカテゴリページをリニューアルしました – はてなブックマーク日記 – 機能変更、お知らせなど】
はてブ公式の今後の活躍にご期待ください!(震え声)
そんな中で、はてブを見やすく表示してくれるサイトがいくつか新たに登場しましたので、
以前のはてブ関連のサービスと共に紹介したいと思います。
最新WebサービスAPIエクスプロ-ラ ~Amazon、はてな、Google、Yahoo! 4大Webサービス完全攻略
【はてブニュース】
以前からあった、はてなブックマークを見やすく表示してくれるサイトで多くの利用者がある。12月末頃にプログラム自体の更新ミスでデータをなくすなどして一時停止していましたが、その後再開。
【Sleipnir Start】
多機能ブラウザ「Sleipnir」の開発者が運営している会社「Fenrir(フェンリル)」とはてブがコラボ
スタイリッシュかつ記事タイトル一覧が見やすいインターフェイスになっています。
【Hatebu::Classic】
見慣れたデザインのはてなブックマークを再現したサイトです。
見やすいとはこういうことさ。シンプルでありながら、画面内の情報量が多数あり見やすくなりました。
本家のデザイン改変当初にはなかったリンクの別窓対策もされており、非表示フィルタも設定できるようになっています。
【嫁のはてブ】
スマートフォンサイトを意識したような作りになっており、おしゃれかつ見やすくなっていますね。スマホでの観覧が楽しくなるサイトになっています。
【はてなフィルター】
フィルタ設定でURLや単語を使って自分用のフィルターを作成することができるるそうです。新はてブで組み込まれるんじゃないかと期待していた機能がはてブ外で実現しました。
ユーザースタイルシートやブックマークレットも
【今日新しくなったはてブをすっきり一行にするユーザースタイルシート(暫定) – tpex_ovon’s blog】
はてブの公式ページをユーザースタイルシートで強制的にデザインを一覧表示にw
【はてなブックマークでタイトルを一覧表示するブックマークレット: 小粋空間】
ジャンルのページで使えるブックマークレット
【はてなブックマーク – CUTPLAZA Entrepot】
はてブリニューアル関連の声
【はてなブックマークのデザインが見辛い】
【はてなブックマークが全面リニューアル 「モダンで色彩豊か」なデザインに – ITmedia ニュース】
【「はてブ」をリニューアル前風デザインで 個人が一晩で開発 – ITmedia ニュース】
【お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 : ひろゆき@オープンSNS】
【ず’s ≫ 新はてなブックマークと巨大書店とコンビニと】
【はてなブックマークのリニューアルに賛否 旧デザインを再現した派生サービスも登場 – ねとらぼ】
【アイトラッキングなら一目瞭然!新「はてなブックマーク」が何となく見づらい理由 | マミオン有限会社】
はてなブックマークAPI
【はてなブックマークエントリー情報取得API – Hatena Developer Center】
ところで、はてなブックマークを見る場合によく利用しているのはRSSなのです。
Google Readerに入れてfeedlyで見るというのが一番見やすいっていうのが私の答えだったりします。
【feedly. feed your mind.】