「美容」カテゴリーアーカイブ

米エール大学「発毛にスイッチ入れる物質」発見。発毛医療また一つ進展

アメリカのエール大学研究チームは体に毛を生えさせるスイッチを入れる物質をマウスを使った実験で発見したそうです。
動物の毛の元は幹細胞が分裂や変化を繰り返すことで生えますが、その幹細胞の変化の「きっかけ」となる物質は、毛根の周りにある「脂肪前駆細胞」が「PDGF」というたんぱく質を作ることで、「PDGF」が毛の幹細胞に作用し毛が生え始める事がわかりました。

米エール大学「発毛にスイッチ入れる物質」発見。発毛医療また一つ進展

今回の実験結果は、毛が生えるという一連の段階の一つ、幹細胞が分裂や変化を繰り返すきっかけの物質を見つけたという発見です。

実は毛の幹細胞が生えるために必要な要素として、幹細胞が維持し幹細胞生成に必要で幹細胞を支持する細胞(ニッチ細胞)として働くたんぱく質「17型コラーゲン」を、今年2月に日本の東京医科歯科大学の研究グループが発見しています。

抜け毛や白髪の原因で髪の幹細胞生成に必要なタンパク質が解明 | CUTPLAZA DIARY

また、同じく今年の2月に東京理科大学が髪の毛を生成する毛包を作る幹細胞を移植することで、脱毛しているマウスに髪の毛を再生させることが出来たという発表がされています。

毛の再生治療、マウスで成功。脱毛症治療に応用 | CUTPLAZA DIARY
続きを読む 米エール大学「発毛にスイッチ入れる物質」発見。発毛医療また一つ進展

男性の薄毛率は欧州ほど薄毛多く、日本はアジアの中でトップ

男性の薄毛率は欧州→北中米→アジアと徐々に薄毛率が低下する「西高東低」の傾向があり、世界の国々で最も薄毛の多い国はヨーロッパなどが多く、日本などのアジア圏は世界的に少ない傾向があるそうです。
壮年性脱毛(若ハゲ)の割合でも東洋人が10人に1~2人なのに対して西洋人は10人に3~4人という結果になります。

男性の薄毛率は欧州ほど薄毛多く、日本はアジアの中でトップ

西洋人のほうが東洋人よりも薄毛の人の割合が多いというのは、髪質や髪色と同じように薄毛になりやすい遺伝的な問題があるのでしょうね。

ただし、先進国ほど薄毛率が高い傾向があり、日本はアジア圏で最も薄毛率が高い傾向にあります。
一般に薄毛の原因である壮年性脱毛症は男性型脱毛症の一つであり、男性ホルモンの影響が大きく関わっています。
また、脱毛の原因は髪や頭皮に外的ストレス・人的ストレス・精神的ストレスなどが先の遺伝などと合わさって色んな脱毛症を引き起こします。

脱毛症の多くは昨今医薬品の育毛剤が様々登場していますが、投薬をやめるとまた脱毛が始まったり、薬をつけても効果が薄れるといったことも起きているようです。

以前から脱毛症は遺伝的な作用が大きく関わっていることが研究されて明らかになってきており、最近になって日本の大学が脱毛に関わるタンパク質を発見しています。
もしかしたら近い将来、脱毛症に関わるすごい薬が発明されるかもしれませんね。
英など遺伝子変異研究「特定の2種類の遺伝子変異を持っている人は、薄毛になる確率が7倍に」 | CUTPLAZA DIARY
抜け毛や白髪の原因で髪の幹細胞生成に必要なタンパク質が解明 | CUTPLAZA DIARY
毛の再生治療、マウスで成功。脱毛症治療に応用 | CUTPLAZA DIARY
続きを読む 男性の薄毛率は欧州ほど薄毛多く、日本はアジアの中でトップ

毛の再生治療、マウスで成功。脱毛症治療に応用

今年に入って髪の毛に関する研究が飛躍的に進んでいるのですが、今回は髪の毛を生成する毛包を作る幹細胞を移植することで、脱毛しているマウスに髪の毛を再生させることが出来たという研究が報道されています。

先日、東京医科歯科大の教授らの研究グループにより抜け毛や白髪になる仕組みが解明されたのですが、その際に私の予想として「毛髪生成の幹細胞により毛包を作り、それを頭皮に移植する「生毛植毛」の方が先」と考えていたのが実際に実現しそうですね。

毛の再生治療、マウスで成功。脱毛症治療に応用

今までの自己移植治療は、後頭部から少し下の皮膚を切り取って、髪の毛を毛包ごとに小分けして、直接脱毛している箇所に植えつけるというものですが、定着率の問題や切除した箇所の後遺症などが心配でした。
しかし、今回東京理科大での研究による技術によって、そのような他の部位を傷つけること無く脱毛部分に髪の毛を生やすことができるので、とても素晴らしい研究だと思います。

東京医科歯科大の抜け毛や白髪になる仕組みに欠かせない17型コラーゲンの生成に関する研究とともに、この幹細胞に因る脱毛症の自己移植治療は今後の実用化に注目が集まりそうです。
続きを読む 毛の再生治療、マウスで成功。脱毛症治療に応用

抜け毛や白髪の原因で髪の幹細胞生成に必要なタンパク質が解明

東京医科歯科大の教授らの研究グループにより抜け毛や白髪になる仕組みが解明されたとのことで注目が集まっています。
毛根に特定の「17型コラーゲン」という特殊なタンパク質が不足すると、髪の生成に必要な毛包や色素に関する幹細胞が作られなくなり脱毛や白髪の原因になり、逆に人間の17型コラーゲンを作るよう遺伝子操作すると毛包や色素の幹細胞が出来て脱毛や白髪が抑えられることがマウスによる実験で分かったそうです。

抜け毛や白髪の原因で髪の幹細胞生成に必要なタンパク質が解明

脱毛や白髪に悩む人には朗報ですが、実用化にはまだまだ時間がかかりそうです。

この「17型コラーゲン」という特殊なタンパク質は、人工的には生成できないのと、普通のコラーゲンを摂取しても「17型コラーゲン」が増えるわけではないそうです。
続きを読む 抜け毛や白髪の原因で髪の幹細胞生成に必要なタンパク質が解明

「多様生物コスメ」続々!「毒蛇クリーム・カタツムリ・ナマコ・キャビア」2011年のコスメはゲテモノが流行る?

業者の人が毒蛇クリームを紹介してくれたのですが、この毒蛇クリームは毒蛇の毒の成分で肌のシワを取ることが出来るのだそうです。日経トレンディの2011年ヒット予測に「多様生物コスメ」が流行ると紹介されていた内の一つが毒蛇クリームだったそうですが、毒蛇の毒で肌の美容とはこれいかに。

「多様生物コスメ」続々!「毒蛇クリーム・カタツムリ・ナマコ・キャビア」2011年のコスメはゲテモノが流行る?

その毒蛇クリームとは「Syn-Akeシン・エイククリーム」という、韓国で今流行っている美容クリームだそうです。ホンマでっかTVで蛇の毒を配合したクリームが紹介されたそうですが、ヴィクトリア・ベッカムやケイティ・ホームズも愛用しているんだとか・・・
韓国では、日本では認可されていないような成分を化粧品などのコスメに使えるとのことで、以前には「BBクリーム」という美容クリームとファンデーションが一緒になったような化粧品が流行りました。

毒蛇の毒は筋肉を緊張させる効果があるのでシワ伸ばしに効果があるのだそうです。
とはいっても、毒蛇の毒に似たような成分「毒蛇ペプチド」を使っていて、毒蛇の毒をそのまま使っているわけではないので人に害はないのだそう。また、この成分はスイスの専門会社が開発した化粧品成分だそう。
似たような美容法ではボトックスといってボツリヌス菌をシワのある皮下に注射で注入して筋肉を緊張させてシワを伸ばす整形の技術がありますね。
この毒蛇クリームはそこまで大げさな施術をしなくても、皮膚に擦り込めば効果が出るそうです。
続きを読む 「多様生物コスメ」続々!「毒蛇クリーム・カタツムリ・ナマコ・キャビア」2011年のコスメはゲテモノが流行る?

ヘアサロンで美容師に惚れてしまう瞬間ランキング

gooランキングにて「ヘアサロンで美容師に惚れてしまう瞬間ランキング」なるものがあったけど、これってアンケートは男女どちらも対象なんだろうか?言い方を変えると女性が男性美容師もしくはその逆で男性が女性美容師に対してもつ印象を指すのだろうか?

goo ランキング
ヘアサロンで美容師に惚れてしまう瞬間ランキング
自分にあった髪型をアドバイスしてくれた時
真剣にカットをするまなざしを見た時
鏡越しに目が合った時
マッサージがうまい時
シャンプーが上手く寝てしまいそうになる時
→6位以降を見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

続きを読む ヘアサロンで美容師に惚れてしまう瞬間ランキング

ヘアカラーリング講習「休息カラー」のセミナー風景

11月末日の月曜日に東京原宿にある「GARDEN」の方の講師による「休息カラー」のセミナーが行われました。
休息カラーはカラーリング剤に一工夫した上で髪に塗布することで、髪の毛へのダメージ軽減や艶や手触りを向上させるという手法だそうです。
今回は秋冬のトレンドカラーということでアッシュベージュなブラウン系のカラーリングをモデルの女の子に施術していました。
また、セミナーの合間にカウンセリングの秘訣や日頃のサロンでの取り組みを披露されていました。

ヘアカラーリング講習「休息カラー」のセミナー風景

休息カラーの方法は明るくしたり暗くしたり、はたまた明度変更をしないときにも使えるもので、サロンで取り入れやすい施術法でした。
続きを読む ヘアカラーリング講習「休息カラー」のセミナー風景

美容師が考える「美容師さんと理容師さんが同じお店で働けない理由」

ガジェット通信で「美容師さんと理容師さんが同じお店で働けない理由」についての記事が出ていますが、美容や理容の専門の人を交えないで話しているからか、勘違いされそうな誤解の多い記事になっているようです。
前提が1000円カットの話があるようですが、出来ればこういった話は、専門の人や今回の場合美容や理容の関連の人を交えてお話をして欲しいと思います。

【誰が得なの?】美容師と理容師が一緒に働くと事故が起きる? 不思議な規制の謎に迫る – ガジェット通信

散髪にまつわる規制の話、3回目です。前回は10分1000円カットつぶしの条例が各都道府県に広がっている問題についての話でした。今回は、美容師さんと理容師さんが同じお店で働けない理由について。

以下に気になる箇所の私なりの解釈を添えておきます。
あくまでいち美容師の考えです。
法的解釈や専門的な問題は、もっと詳しい人に聞いたほうが正確ですので、そうしたことを踏まえて宜しくお願いします。
続きを読む 美容師が考える「美容師さんと理容師さんが同じお店で働けない理由」

事業仕分けで「管理美容師」が廃止になった件について

24日月曜日に行われた事業仕分けにおいて、美容師の資格である「管理美容師」が廃止になるという報道を日テレの「NEWS ZERO」でしていたのを見たが、少し情報が一方的な点のみとらえているので取り上げておきたいと思います。

管理美容師というのは、美容所を衛生的に管理させる為に設置されるものでした。
これは美容師法第12条の3第1項、および理容師法第11条の4第1項に記されている美容師の法律に記されています。
続きを読む 事業仕分けで「管理美容師」が廃止になった件について

美容師が教えるスタイリング剤のつけ方と知識

最近は色んなスタイリング剤が登場していて、ヘアスタイルによって様々な使い分けが出来るようになりました。しかし、逆に選択肢が増えすぎて何を使えば良いのか分からなかったり、使い方が分からないから髪型が変わっても同じスタイリング剤をずっと使い続ける事が往々にしてあるようです。

美容師が教えるスタイリング剤のつけ方と知識

また、間違った知識の為に、間違った用法やスタイリングをしてしまうことがあるようですので、今回は各種スタイリング剤のつけ方やスタイリング剤の知識を、美容師のTomoが解説したいと思います。
続きを読む 美容師が教えるスタイリング剤のつけ方と知識

【ヘアケア】「朝シャンプーするとあまりよくない」は本当か?

CUTPLAZAの掲示板「髪の悩みBBS」に「朝にシャンプーするとあまりよくない。と聞いたのですが、本当ですか???」という朝シャンプーをしても良いのかどうかという質問があったので回答しました。

【ヘアケア】「朝シャンプーするとあまりよくない」は本当か?

髪の悩みBBS 「朝にシャンプーするとあまりよくない。と聞いたのですが、本当ですか???」

はじめまして、こんにちわ。管理人のTomoです。

朝にシャンプーをする「朝シャン」は別にしても良いのですが、

朝は時間が無いので、洗ったりすすいだりが怠りがちになります。
ゆえに、時間をゆったりとれる夜にシャンプーをした方が良いという事がよく言われます。

ただ、夜寝る際に頭皮が汚れたままでは頭皮によくないので、あくまで夜洗う方が頭皮にとっては良いです。

夏場はどうしても寝ている間でも汗をかいたりしやすいので、朝に洗っても良いと思います。

ただ、シャンプーやトリートメント前後のすすぎは丁寧にするよう心がけましょう。

【ヘアケア】「朝シャンプーするとあまりよくない」は本当か?

まず、朝シャンプーがなぜ悪いと言われているかを考えてみたいと思います。
続きを読む 【ヘアケア】「朝シャンプーするとあまりよくない」は本当か?

【香水】ジバンシイ ジャルダン ダンテルディ オーデトワレスプレーを買った

MORE (モア) 2009年 06月号 [雑誌]
で「ジバンシイ ジャルダン ダンテルディ オーデトワレスプレー」という広告が出ているのですが、このサンプルの香りがなかなか良かったのですよ。

【香水】ジバンシー ジャルダンダンテルディ オードトワレスプレー – Le baiser de la deesse – 楽天ブログ(Blog)

【香水】ジバンシイ ジャルダン ダンテルディ オーデトワレスプレーを買った

甘くて優しいフルーティな香りでなかなか好印象。

ただ、定価で買うと50mlで7千円に消費税かかるから「高いナァ」と思っていた。

それが、楽天で見たら7350円が60%くらい割り引きで『2,780円 (税込2,919円) 送料込』
即買ってしまったw

送料が込みなのもあるンですが、ネットで買うと本当に安い。

■楽天
【送料無料】ジャルダンダンテルディ50mlオードトワレスプレー【全商品即納可】[ジバンシー][GI…

続きを読む 【香水】ジバンシイ ジャルダン ダンテルディ オーデトワレスプレーを買った

【カラーリング】髪の色を変えると印象がこれだけ変わる例

春になると景色も木々が芽吹いてお花も咲いて色鮮やかになってきます。
着るお洋服も明るい色のものや軽い素材の物を選んだりしますが、髪型もふわふわとしたパーマや、髪の色も明るい色が服装とあわせやすくなります。

今回は、髪の色によってどれくらい印象が違うかを、雑誌のモデルさんの髪の色を変えた物を幾つか用意したので見比べて検証してみたいと思います。

【カラーリング】髪の色を変えると印象がこれだけ変わる例
【カラーリング】髪の色を変えると印象がこれだけ変わる例
【カラーリング】髪の色を変えると印象がこれだけ変わる例
【カラーリング】髪の色を変えると印象がこれだけ変わる例


【カラーリング】髪の色を変えると印象がこれだけ変わる例
【カラーリング】髪の色を変えると印象がこれだけ変わる例
【カラーリング】髪の色を変えると印象がこれだけ変わる例
【カラーリング】髪の色を変えると印象がこれだけ変わる例


まずはじめに、髪の色というのは、その人によって肌の色や瞳の色が違うように、それぞれの人の生まれつきの髪の色というのがあります。

これは確かに、元々の髪の色は自身にあい易い事もあるのですが、例えば髪型や顔の表情は、髪の色を変える事によってかなり印象が変わります。

これは化粧の仕方や服装・服の色の違いによって、その人の印象を良くする「似合う色」と、その人の印象を冴えなくする「似合わない色」というのがあります。

ここでは詳しく書きませんが、似合う色というのは大きく分けて4つあり、それぞれを「春夏秋冬」の四季のグループになぞらえて、各々の似合う色を見つけます。

↓下に似合う色の区分けを書いてあります。
自分に似合う髪の色を見つける – CUTPLAZA 【ヘアカラーリング】

今回使用した雑誌のモデルさんは、今日買った「non-no (ノンノ) 2009年 3/20号」の表紙の岸本セシルさん。

non-no (ノンノ) 2009年 3/20号 [雑誌]

ちょっと子供っぽい可愛らしい印象の顔立ちで、色の白いお人形さんのようなモデルさんです。
この岸本セシルさんはまだお若いのだと思われるので区分けが春のグループに近いですが、
瞳はちょっとだけ明るくて肌が白いのですが、ちょっとだけ黄色よりの肌の色なので、
「夏のグループ」として考えて良いと思います。

夏のグループの方は優しい柔らかな印象。

青みがかった色味や、柔らかな印象を引き立てるパステル調の明るく薄い色味が似合います。

ちなみに雑誌の髪の色味はちょっとアッシュが混じったようなブラウン系統の明るい色で、とてもよく似合っています。

では、こうした色味を色んな色に変えるとどんな印象になるのか、またその特徴を以下にて解説していきます。
続きを読む 【カラーリング】髪の色を変えると印象がこれだけ変わる例

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...