「イラスト」タグアーカイブ

最近の画像生成AIの進歩が凄すぎて便利ではあるが人間が追いついてない【CUTPLAZA DIARY】

画像生成AIの出始めはみんな面白がっていろんなイラストを作ってTwitterに投稿されたりしていたのですけど、これがNovelAI Diffusionのようにネット上の(SNSなどにある)画像を無断転載されてるサイトから画像を学習して利用している場合、元絵の書き手の承諾なしで似たように絵柄でイラストが生成されてこれが問題になっているわけですね。

便利な画像生成AIの登場に対応が追いつかない人間社会

これは著作権のような法律上での対応であったり、様々なサービスでの対応であったりイラストを描く人の仕事を奪ったり権利を侵害する問題についてどうするのかまだ人間社会での対応が追いついていないのですね。

これは日本だけではなく海外も含めた大きな枠組みでの取り決めが必要で、なかなかすぐには対応が難しいようにも思えます。

もちろん画像生成AIは様々な表現を素早く手に入れることができるので、正しく使いこなせば有益なものになるはずです。
問題はそれが使う人の良心によって社会的モラルが保たれる前提になっているのが問題で、これを悪用して絵柄だけ盗んで大量のイラストを販売する人物が出てしまった事により、さらに画像生成AIの悪い部分が取り沙汰されて規制が広まることになると、海外の開発にあらゆる分野で負けるという技術的な面で残念なことになりそうです。

すでにイラスト投稿サイトの一部でAIによって画像のスクレイピング・bot対策がされるとのことですが、誤判定のようなことや思い込みだけで転載したというレッテル叩きが出たりしないかも心配するところです。

イラストを描く人の側もAIとニンゲンの描くイラストの違いを何によって見出していくかという問題が出てくるため非常に苦しい状況です。
画像生成AIという便利なようで人間社会にはまだ早すぎたツールの登場によってトラブルや議論はまだまだ続くでしょうが、全てにおいて良い結果に落ち着いてほしいものです。

中学校の図書館で借りたライトノベルの挿絵が貼り合わされ規制されていたと話題に

中学校の図書館で借りてきたというライトノベルの挿絵をのりで貼りあわせて見られなくする規制がされていたというツイートが話題になっています。
挿絵が規制されたとする本は、成田良悟先生の作品「デュラララ!!」で、イラストはヤスダスズヒト先生です。

アニメは見たことがありますが、内容は「首なしライダー」といった都市伝説やカラーギャングという不良グループたちによる話。
ただ、規制されるほどの描写があるようにも思えませんし、たとえライトノベルを子どもに見せないほうがいいという理由があっても、本を破損するのはもっての外であり、勝手に検閲したり規制するのは、
図書館の自由の上で問題があるのではという批判があります。

ライトノベルの挿し絵をわざわざ本のページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書 – Togetterライトノベルの挿し絵をわざわざ本のページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書 - Togetter


ライトノベルの挿し絵をわざわざ本のページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書は頭おかしいと思う。本や著者編集... on Twitpic
はてなブックマーク – ライトノベルの挿し絵をわざわざ本のページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書 – Togetterはてなブックマーク - ライトノベルの挿し絵をわざわざ本のページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書 - Togetter

この話を読んだ時に思い出したのは、最近読んだ「ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)」の古書店店主の篠川栞子が以下のように話しています。
【ビブリア古書堂の事件手帖】栞子「(時計じかけのオレンジの)旧版と新版では内容に大きな違いがあるんです」 – Fun heureux【ビブリア古書堂の事件手帖】栞子「(時計じかけのオレンジの)旧版と新版では内容に大きな違いがあるんです」 - Fun heureux

ビブリア古書堂の事件手帖 2 P52
「アレックスの暴力行為は一過性のものだとバージェスは考えていたようです。彼は大人になって、善悪も自分の意志で選択できるようになる・・・・・・これは若者の成長を描いた物語だったんです。でも、アメリカ版が刊行された時、出版社の意向で最終章は削除されました。」

これを踏まえて店員の五浦大輔は「時計じかけのオレンジ」という本が過激な内容が書かれていようとも「感想はただの感想だ。現実にどんな行動を取るべきか、大抵の人間は自分で判断することができる」と解釈しています。

本は内容もそうですが、刊行当時の行間や文字の大きさの違いからも、ひとつの作品となり得ることがあるわけです。
たとえライトノベルでも、挿絵といったイラストも踏まえて、作品の世界観を感じるために必要なものだと、私は思います。
続きを読む 中学校の図書館で借りたライトノベルの挿絵が貼り合わされ規制されていたと話題に

「BeFunky」写真の人物をイラストに変換して色んな加工が楽しめる。

人の顔などの写真を、簡単にイラストみたいに変換して、色んな服とかメガネかけさせたり、フレームつけたりして楽しめるサイト「BeFunky」が面白いですの

こういう人物画像を、

「BeFunky」写真の人物をイラストに変換して色んな加工が楽しめる。

こんな風にしたり、

「BeFunky」写真の人物をイラストに変換して色んな加工が楽しめる。

文字入れたり(日本語は使えませんが)、

「BeFunky」写真の人物をイラストに変換して色んな加工が楽しめる。

単純にフレームだけ足したり。

「BeFunky」写真の人物をイラストに変換して色んな加工が楽しめる。

色んな加工が簡単にソフトをインストールしなくても、ブラウザでサイトを観覧しながら作れます。
続きを読む 「BeFunky」写真の人物をイラストに変換して色んな加工が楽しめる。



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...