最近Twitterで増えてきた箱ドットのアイコンですが、箱ドットアイコンを作れるサイトというかジェネレーター「箱ドットメーカー」が登場しています。
ベースを指定してからドットを埋める要領で色やデザインを決めていきます。
少し絵心が無いとかもですが、特にペイントとかフォトショなどのお絵かきソフトを使わなくてもブラウザで箱ドットアイコンを作成できるのはいいですね。
続きを読む 【ジェネレーター】Twitterで人気の箱ドットアイコンを作れる「箱ドットメーカー」
最近Twitterで増えてきた箱ドットのアイコンですが、箱ドットアイコンを作れるサイトというかジェネレーター「箱ドットメーカー」が登場しています。
ベースを指定してからドットを埋める要領で色やデザインを決めていきます。
少し絵心が無いとかもですが、特にペイントとかフォトショなどのお絵かきソフトを使わなくてもブラウザで箱ドットアイコンを作成できるのはいいですね。
続きを読む 【ジェネレーター】Twitterで人気の箱ドットアイコンを作れる「箱ドットメーカー」
東北地方太平洋沖地震への募金受付が開始しました。2010年のハイチ地震の際にも募金活動をしていたそうです。募金は300円~99万9999円の間でクレジットカードで可能。寄付先は被災地にて支援活動を行っている日本赤十字社、特定非営利団体等とのことです。
震災被災地復興のためのTwitter募金、始めました。皆で被災者を支援しましょう。 http://t.co/UsLA0is #hope4japan
【#hope4japan · Hope140 · Twitter】
早速寄付してみましたが、寄付後はtwitterに#hope4japanのハッシュタグをつけてつぶやけます。
東北地方太平洋沖地震の復興に向けて、Twitter 募金の輪が広がっています。 明日の「希望」のために仲間になってください。 #hope4japan http://t.co/3QIdlTU twitterでも寄付したー
布袋寅泰さんは自身のTwitterにてファンからの「好きなジブリ映画をおしえてください!」という質問に「ナウシカのオームの鳴き声は僕のギターなんですよ!」と告白していて話題になっています。
久石譲さんに呼ばれてギターで泣いてくれと頼まれました。ずいぶん昔の話です。 (cont) http://tl.gd/8mfsj1
王蟲の鳴き声を担当することになったいきさつとして
「久石譲さんに呼ばれてギターで泣いてくれと頼まれました。ずいぶん昔の話です。」
と当時の秘話も明かしています。
続きを読む 風の谷のナウシカの「オーム」の鳴き声は布袋寅泰のギターだった!
通勤ラッシュ時にとあるOLが子連れの親子に「子どもがうるさいので降りてくれませんか。みんなこれから働くんですよ」と意見した様子に遭遇したという人のつぶやきが話題になっている。
【Twitter / M.__o___: 出社する時の地下鉄で、「子どもがうるさいので降りてくれませんか。みんなこれから働くんですよ」と親子連れに意見したOLに遭遇。】
出社する時の地下鉄で、「子どもがうるさいので降りてくれませんか。みんなこれから働くんですよ」と親子連れに意見したOLに遭遇。泣きそうな顔で子どもを連れて降りたお母さんに勝ち誇った顔をしたOLに嫌悪感。スーツ姿でパリッと決めたキャリア志向さんなんだなぁ。
詳しい状況がよく分からないので、あくまで中立な立場で考えた上で私ははてブに「その電車は働いている人用ではありません。」と書いた。
続きを読む 「子供がうるさいので電車降りてくれませんか。みんなこれから働くんです」と親子連れに意見したOLの話が話題
Twitterというユーザーが「つぶやき」を投稿し合うことでつながるコミュニケーション・サービスがまだ盛んなようですけれど、Twitterに特化した背景画像を沢山配布しているサイトがありましたの
今までデフォルトの雲が浮かんだ青い空の背景画像のままでしたが、ピンク系の背景画像に切り替えてみました。
個々の画像のサムネイルをクリックすると保存できます。
その保存したZIPの圧縮ファイルを解凍したら、中に背景画像が入っています。
続きを読む 【WEBデザイン】「TwitterPatterns」Twitter用の背景画像をたくさん配布
『Twitt’d』というTwitterの更新をGoogle TalkやSkypeなどのメッセンジャーで更新できるサービスがあるそうです。
Twitterを使っていたのに公式のメッセンジャーから投稿する機能が使えなくなってしまっていて困っていたんですよね。
これでGoogle TalkからTwitterに投稿が再開出来そうです。
続きを読む 『Twitt’d』Twitterの更新をGoogle TalkやSkypeなどのメッセンジャーで