情報処理推進機構(IPA)は16日、2013年第1四半期(1月~3月)のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談受付状況を公表しており、届出件数は前の期(2012年第四半期)より少ない1803件。ウイルス検出数は56210個と前期と比べ減少傾向しています。
W32/Mydoomが全体の3/4以上を占め、2012年第4四半期と比較すると、W32/Mydoom、W32/Netskyともに減少傾向ですが、W32/MydoomはIPAへの届出が少ない分減少したと考えられるそうで、全体的には減少していないとみています。
不正プログラム検出数も減少傾向にありますが、これも偽セキュリティソフトを感染させる手口が、メールでの攻撃からウェブサイト閲覧によるドライブ・バイ・ダウンロード攻撃へと変遷しているからと説明しています。
先日、韓国で起きたサイバー攻撃に使われた不正プログラムTrojan/MBRKill(届出名:Trojan.Jokra[届出件数2件/検知件数3個])の届出が2013年3月にあったそうで、同時期に日本にも流通していたと指摘しています。
【韓国の大規模サイバー攻撃、PCのマスターブートレコードを復旧困難にさせるウイルス | CUTPLAZA DIARY】
【韓国サイバー攻撃、韓国政府「中国のIPアドレス!犯人は北朝鮮だ」→※実は韓国内のIPアドレスでした | CUTPLAZA DIARY】
ウイルスや不正プログラムの検出数を見ると、かなりのウイルスや不正プログラムがパソコンの手前まで届いており、ウイルス対策ソフト等を使用することで感染被害に遭わずに済んでいるとみています。
やはりウイルス対策はパソコンを使用する際には必要ですね。
続きを読む 韓国サイバー攻撃のウイルスが日本でも検出 IPA、ウイルス届け出状況発表