CUTPLAZAの掲示板「髪の悩みBBS」に「朝にシャンプーするとあまりよくない。と聞いたのですが、本当ですか???」という朝シャンプーをしても良いのかどうかという質問があったので回答しました。
【髪の悩みBBS 「朝にシャンプーするとあまりよくない。と聞いたのですが、本当ですか???」】
はじめまして、こんにちわ。管理人のTomoです。
朝にシャンプーをする「朝シャン」は別にしても良いのですが、
朝は時間が無いので、洗ったりすすいだりが怠りがちになります。
ゆえに、時間をゆったりとれる夜にシャンプーをした方が良いという事がよく言われます。ただ、夜寝る際に頭皮が汚れたままでは頭皮によくないので、あくまで夜洗う方が頭皮にとっては良いです。
夏場はどうしても寝ている間でも汗をかいたりしやすいので、朝に洗っても良いと思います。
ただ、シャンプーやトリートメント前後のすすぎは丁寧にするよう心がけましょう。
まず、朝シャンプーがなぜ悪いと言われているかを考えてみたいと思います。
髪の毛を洗うというのはすすぎも含めて行なうものですから、朝の忙しい時間帯にシャンプーをすると洗いが雑になったり、すすぎが足りなかったりします。
朝シャンプーをして一番問題なのは「朝のシャンプーは雑になりやすい」という事なのであって、朝シャンプーをしてはいけないという事ではありません。
もし朝シャンプーをしたい場合は早めに起きて丁寧にシャンプーやブラッシングやブローやヘアケアをしてほしいという事です。
そういう時間が取れない場合には、やはり面倒でも夜にシャンプーをした方が良いですし、夜シャンプーをするからといって雑なシャンプーをしていたらその方が問題です。
また、夏は汗をかきやすいですから、朝にシャンプーをしてもかまわないと思います。
育毛の観点では夜のシャンプーが望ましいです。
また、一日の汚れや皮脂のたまった頭皮をそのままにして寝るという事は頭皮にとって、あまり良いことではありません。
スタイリング剤が付いているまま寝るのは避けた方が宜しいかと思います。
「髪の毛は夜作られる」というけれど、それだけが原因ではないでしょうし、朝シャンプーすると皮脂が無くなった所に紫外線が直接当たって良くないというのは無理があります。
【朝シャンをすると薄毛になる恐れあると指摘 – Ameba News [アメーバニュース]】
寝る時はリラックス出来る状態で寝る前にシャンプーした方が良いというのは賛成ですが、朝シャンプーをすると刺激が強すぎるというのは、そんな刺激を与えるようなシャンプーを使用しているのなら変えるべきだと思います。
【朝シャンは、抜け毛の元!? – [男のヘアケア]All About】
それにしても朝シャンってもう言わないのかな?w
【朝シャン(あさしゃん) – 日本語俗語辞書】
朝シャンって言葉がはやっていた頃、若者がみんながみんな朝シャンをしていたから、家の人が「いい加減にしなさい」とか「最近の若者は朝からシャンプーとはけしからん」という風潮も手伝っていたような気がします。
