「観光」カテゴリーアーカイブ

とべ動物園「飛ぶアシカ」が来園者の手から魚を食べる。

愛媛のお友達が愛媛県伊予郡砥部町にあるとべ動物園に行ってきたというのですが、アシカがお腹いっぱいで寝てたというけれど、
その子の中に、とてもすごい子がいて、餌をジャンプして食べに来るといったら驚かれたので、こちらでも紹介しておきます。

さて、Tomoもその塀をジャンプして登ってくるアシカを知ったのは先日放送していたローカル番組なのですが、アシカのいる場所のプール(?)から勢いつけて飛んでくるらしいです。

そして、お客さんの手から魚をもらったら帰っていくw
続きを読む とべ動物園「飛ぶアシカ」が来園者の手から魚を食べる。

松山城も消失していた件と大昔の落書き

韓国の国宝が燃えたときに【CUTPLAZA BLOG | 【画像】日本の国宝が燃えない理由】にて、日本の文化財は守られているという話をしたけれど、愛媛の松山城も放火で消失していて、それが後の文化財を守る事のきっかけになったのかなとか思いました。

松山城 (伊予国) – Wikipedia

昭和に入り大天守を除く幾つかの建造物が放火・空襲により焼失、戦後の昭和40年代から忠実に復元され現在に至る

それで、地震の後で崩落した松山城の修復の際に、昔の大工さんが描いたであろう落書きが発見されていたそうです。
続きを読む 松山城も消失していた件と大昔の落書き

大賀ハス:太古のロマン秘め 愛媛・津島町で見ごろ

大賀ハス:太古のロマン秘め 愛媛・津島町で見ごろ

 太古のロマンを秘めた淡いピンク色の「大賀ハス」が、愛媛県津島町近家の南レク日本庭園「南楽園」で次々と開花し、見ごろを迎えている。園内では10日まで「古代ハスまつり」が開かれ、宿毛市、四万十市などからも多くの見物客が訪れる。

 大賀ハスは1951年に千葉県内の弥生遺跡から見つかったハスの実3粒を故大賀一郎博士が発芽させ「2000年ハス」とも、呼ばれている。南楽園は90年4月に岡山県の後楽園から10株を譲り受けて増やし、350平方メートルのハス園には約550株の大賀ハスと、約50株の「大名ハス」が植えられている。花は今月いっぱい楽しめる。

大賀ハス:古代ロマン秘め、花開く きょうから「まつり」--津島町・南楽園 /愛媛

南予レクリエーション都市公園 南楽園

住所: 愛媛県北宇和郡津島町近家1813
電話番号: 0895-32-3344
営業時間: 9:00~17:00◆公園は常時開放
休園日: 無休、年末年始 <02/12/29~03/1/1>休
料金: 南レク日本庭園南楽園・入園券(入園のみ) 大人(15歳以上) 200・中人(6歳以上) 100※6歳未満入園無料
アクセス電車: 予土線宇和島駅バス30分※宇和島自動車バス、南レク御荘公園前、ひびのえ、南楽園へ
アクセス車: 松山自動車道大州ICより90分※国道56号線を南へ、津島町津島大橋手前交差点右折、松山自動車道松山ICより150分※御荘・城辺・松軒山公園
駐車場:
総面積: 153000平方メートル

南レク日本庭園 南楽園 – goo 天気
[ 南レク日本庭園 南楽園 ] の周辺地図

周辺観光のご案内

南レクは1回だけ行ったことあるかも。
でも大賀ハスがあったとはしらなんだ。

これ、いっぱい増えたんですねぇ
あちこちの地方で話題が。

大賀ハスとは・・

大賀ハスとは、昭和26年、千葉市検見川遺跡でハス博士といわれた「大賀一郎」東京大学農学部教授が弥生時代に咲いていた古代ハスの種3粒(2000年前のもの)を発見しそのうちの一粒の開花に成功したものです。


続きを読む 大賀ハス:太古のロマン秘め 愛媛・津島町で見ごろ

伊予鉄高島屋・観覧車「くるりん」

観覧車「くるりん」
pic15_33_823.jpg

くるりん=松山市湊町5丁目で
街のシンボル、経営順調

  いよてつ高島屋(松山市湊町5丁目)の屋上で回る観覧車「くるりん」。01年10月の運転開始から約3年半。その経営状態について広報室の岡田真事務局長に聞いた。

  --当初は1日約3千人が乗ったとか。その後の利用客数は?

  最初は物珍しさから行列ができましたが、現在は落ち着いています。年間25万人、1日にすると約680人。土日に利用が集中します。

Tomoは軽度の高所恐怖症・閉所恐怖症の為、観覧車は嫌いです。

そんなTomoが「くるりん」に乗ったことが一度だけあるんだな、これが。

あんな高い所にある観覧車がだよ、もっと高い所まで登るんよ(当たり前)

大いに怖いじゃないか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

利用客からは他にどんな声が?

  2年ほど前、「逆回転はできますか」と。ご要望にお応えして、実際に逆回転させました。

トンでもないやぃやぃやぃやぃ!!!!!

いよてつ高島屋 くるりん

営業日 いよてつ高島屋の営業日に合わす。
営業時間 午前10時~午後10時
 ※券売機の券売り止め  午後9時30分
乗車料金等 1人券 税込500円、ゴンドラ券(1かご) 税込1,000円
 ※小学生未満無料。
 ※小学生未満の方は保護者の付添いが必要。
 ※乗物内での飲食禁止。

続きを読む 伊予鉄高島屋・観覧車「くるりん」

椿まつり始まる 松山

椿まつり始まる 松山

 伊予路に春を呼ぶ椿まつりが15日、松山市居相町の伊予豆比古命神社(椿神社、長曽我部延昭宮司)でスタート。商売繁盛や家内安全などを祈願する大勢の参拝客が訪れた。17日まで。

伊豫豆比古命神社(椿神社)公式ホームページ

Tomoは明日の夜行く予定です。
明日は中日(なかび)で混んでいるのだろうなぁ

前年は、ここで引いたおみくじが、ヤスは大吉、Tomoは末吉でした。

今年はどうかな。
(*^m^*) ムフッ
続きを読む 椿まつり始まる 松山

石手寺の大提灯 10年ぶり新調

石手寺の大提灯 10年ぶり新調

信者らによって取りかえられた大提灯=松山市石手2丁目の石手寺で
昨年の台風で被害

  四国最大級を誇る石手寺=松山市石手2丁目=の大提灯(ちょうちん) が2日、信徒らの手で10年ぶりに付け替えられた。今までのものが、昨年の台風で破れてしまったため。

四国最大級なんだ・・・(知らなかった。)

確かに裏の方とか小さな88ヶ所みたいに、色んなお地蔵さんや、仏さんがいらっしゃいますからね。
その辺回ってみても面白いかもしれませんよ。

お勧めは、入り口を出てすぐの売店か、道路渡ってすぐの『焼き餅』。
ヤスも「あれはいくらでもよい」と絶賛していました。
確かに、ウマい。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
続きを読む 石手寺の大提灯 10年ぶり新調

温泉でもEdy~道後温泉街が導入

温泉でもEdy~道後温泉街が導入

「坊ちゃん」の舞台としても有名な愛媛県の道後温泉がEdyを導入。温泉街として初めて「お財布を持たずに観光できる街」を目指す。

 道後商店街振興組合および道後温泉旅館協同組合は2月6日より、電子マネー「Edy」を導入する。NTTドコモの「おサイフケータイ」も利用できる。温泉観光街での電子マネー導入は日本初。

 道後商店街56店舗、道後温泉旅館23館、道後温泉本館で「Edy」が使用できるようになり、財布を持たずに観光できる街として顧客サービスの向上を目指す。なお道後温泉本館では、実証実験として3月1日にサービス開始が予定されている。導入は入浴券および観光券のみ。

愛媛・道後温泉でEdyが利用可能に

 ビットワレットと全日本空輸(ANA)、NTTドコモ四国、道後商店街振興組合、道後温泉旅館協同組合、道後温泉本館は、愛媛県松山市の道後温泉で、2月6日より電子マネー「Edy」を導入する。

 ビットワレットとANAでは、日本各地でEdyが利用できるよう協力して「Edy推進計画」を進めている。2月6日からは、新たに道後温泉の商店街56店舗、温泉旅館23館でEdyが使えるようになる。導入を記念して、2月6日には現地でオープニングセレモニーが開催されるほか、実際にEdyを利用するユーザーを対象にしたプレゼントキャンペーンなどが実施される。

 国の重要文化財に指定されている道後温泉本館でも実証実験として3月1日よりEdyが利用できるようになる予定。こちらでは、入浴券および観覧券の購入が可能で、返金や他のコースへの変更はできない。

■ URL
  ビットワレット
  http://www.edy.jp/

  ANA
  http://www.ana.co.jp/

  NTTドコモ四国
  http://www.docomo-shikoku.co.jp/

  道後商店街振興組合
  http://town.ehime-iinet.or.jp/dougo/

  道後温泉旅館協同組合
  http://www.dogo.or.jp/

ようするに、おさいふ携帯が道後温泉で使えるようになるようです。

おさいふ携帯も、10万人とか結構導入した人がいらっしゃるようですが、それが直接売上につながるようになるのかは、今後の課題であってどうなのかしらと思うわけですよ。

そうそう、道後温泉の後は、坊ちゃんに出てくる団子屋『つぼや』に行って、坊ちゃん団子を食べましょう。
つぼやさんが、3代に渡って続く「坊ちゃん団子」の老舗ですからね。
続きを読む 温泉でもEdy~道後温泉街が導入

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...