「救急車」タグアーカイブ

11月9日は「119番の日」119番通報のあり方とか火の用心

11月9日は「119番の日」ということで、全国の消防局などが119番の正しい利用を呼びかけるキャンペーンがされたりするのでしょう。

陸奥新報によると、119番に通報する際は、気が動転して興奮しがちだが、119番を問い合わせに利用したり、いたずら電話も多い事から、正しく冷静に119番通報を呼びかけています。
しかしながら、山形市の大学生の119番通報に応じたオペレーターは「タクシーで行けますか」などと救急車を派遣せず、大学生はそのまま病院に行けず9日後に遺体で発見される事件が起きていました。現在ご遺族が訴訟を起こし、市側が争う構えのようですが、救急医療とは何かを今一度考えるべきだと思います。消防局においても、119番通報の緊急度判定の在り方について、見直しや改善がされなければ、同じような死亡事故が起きることでしょう。

また、救急車に乗れても「救急搬送受け入れ拒否問題」という救急たらい回し問題という事例も起きている。
激しい頭痛や吐き気のある妊婦さんを7カ所あった病院全てから拒否をされ緊急配送先が見つからずに、ようやく見つかった場所で手術するも3日後に亡くなった事件は当時大きく報道されました。
救急車や救急隊員が駆けつけたときには亡くなっていたという問題ではなく、病院が圧倒的に多い東京で起きた事件ですが、出産も多く、他県からの流入があり、医師やベッドも足りず、ネットワークも弱いという指摘がされています。
続きを読む 11月9日は「119番の日」119番通報のあり方とか火の用心

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...