日本将棋連盟会長、米長邦雄永世棋聖が18日午前7時18分、前立腺がんのため、東京都新宿区の東京女子医大病院で亡くなりました。69歳でした。
現役引退を決め、最後の対局にのぞむ米長邦雄永世九段=2003年12月12日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館
米長邦雄永世棋聖は長く現役を退いていましたが、今年1月には名人経験者として初めて公の場でコンピューターソフト「ボンクラーズ」と対戦し、破れはしたものの将棋の貢献のために様々な取り組みに積極的に参加されてました。
コンピューターソフト「ボンクラーズ」と対戦していた米長邦雄永世棋聖
われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る (米長邦雄永世棋聖)
後輩に別れ際にタクシー代を渡しました。千円札なので千別か。餞別って本当にそういうことなんですね。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) January 21, 2012
バカバカしい話に笑い転げました。「バカバカしくて、もう死んでしまいたいくらいだ。いや待てよ、死ぬ訳にはいかないのかも」。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) July 8, 2012
病人を見舞って帰りがけに「往生して下さい」と言った人あり。ひどいこと言うなあと思っていると「養生して下さい」の聞き間違いでした。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) July 19, 2012
NHK紅白に美輪明宏が初出場。ヨイトマケの唄が久し振りに聴けそうで、今から楽しみです。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) November 27, 2012
今日から師走。「しあわせっす」で締めくくりたいものです。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) December 1, 2012
Twitterでは、毎回お茶目なつぶやきで、みんなを和ませていました。
日本の政治を憂い、様々な事件に感心を持たれておいででした。
ご冥福をお祈りします。
【米長邦雄永世棋聖が死去 69歳 7度目の挑戦で最年長49歳名人 – MSN産経ニュース】
平成20年春に見つかった前立腺がんが今春悪化し、治療に専念していた。
昭和31年、佐瀬勇次名誉九段門下で6級で奨励会入会。38年にプロ四段。48年、第22期棋聖戦で初タイトルの棋聖を獲得した。59年に十段(竜王の前身)を獲得して棋聖・王将・棋王と合わせて4冠に。60年の第45期棋聖戦で棋聖通算5期と
2012/01/17
【人間の徹底研究対自然体のコンピューター:いかに戦ったのか――「米長邦雄永世棋聖 vs. ボンクラーズ プロ棋士対コンピューター 将棋電王戦」を振り返る (1/2) – ITmedia ガジェット】
【米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ】プロ棋士 対 コンピュータ 将棋電王戦 告知PV
人生は必ずいつか終わるもの。どのような形で投了するのか、あるいは投了させられるのか。最近はそんなことを考えるのが多いのも又事実です。痛みもなく苦しみもなく、寿命を全うできれば、これが一番幸せではないかと思い至るようになりました。
【訃報 米長邦雄永世棋聖 | お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟】
羽生はすごい。スケートはハニュウ、将棋はハブ。二人とも魅力的だよね。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) November 26, 2012
ラーメン情報。木久蔵ラーメンは意外にうまいという書き込みがありました。木久扇ってバカなふりしてて、本当はバカじゃないんだよね。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) November 20, 2012
「単なる眼精疲労ですよ」「ええっー」。癌性疲労と勘違いしたみたい。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) November 10, 2012
みんな、内閣を掃除する洗濯機をどじょう様に送ろう。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) October 20, 2012
悪夢ちゃんなう。日テレの新連続ドラマです。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) October 13, 2012
樋口廣太郎さん逝く。私にとってはおじさんのような人でした。「米長さん、これから怖いのはサイバーテロだよ」。印象に残る一言でした。合掌
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) September 18, 2012
「どうして魚釣島へ渡ったんだ」「香港からどじょう釣りに来ました」
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) August 16, 2012
隣国の李明博さん、だいぶ追いつめられているようです。今年一番の暴言と韓国マスコミ陣もビックリ。相手にしないことです。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) August 15, 2012
どうも誤解が多いようだ。勘違い平行棒。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) July 31, 2012
金が欲しい。金が欲しい。「金っていうのは、カネかい、メダルかい」
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) July 31, 2012
永田和宏先生の講演拝聴。奥様をはじめ歌人一家なんですね。私の方は棋人、もしくは奇人一家です。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) July 21, 2012
桂三枝改め文枝さんは大の将棋ファンです。将棋盤は榧(カヤ)が最高級ですが、落語界は桂なんでしょうか。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) July 17, 2012
大津市のいじめの問題は一番の急所が欠けています。各教育委員の直接の発言を求めるべきである。市長、教育長、校長だけしか表へ出てきてないではないかと愚考します。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) July 17, 2012
パンダの赤ちゃんの命は短く、小沢新党の党名は長い。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) July 12, 2012
好感度だった女性。高感度で見たらガッカリした。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) July 8, 2012
今日は雨で、七夕の若い二人は会えずじまいらしい。「とんでもない。今どきの若い人は毎週会ってるの知らないんだね」
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) July 7, 2012
年金を至急、支給しろ。と国会の中で発言したのを聞きました。シャレてるのか、ふざけてるのか分からない。そのうち死んでから払うという法律が出来るんじゃねえのか。みんな、オイラと一緒に怒れ。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) June 12, 2012
母娘連れが電車で席を譲られました。ピアノのおけいこに行く途中みたい。私が隣だったので、「ママが美人だから席を譲ってくれたんだよ」とママに聞こえるように、そっと子どもに言っておきました。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) May 15, 2012
今日はうそをついてもいい日。何か驚かせようと思いましたが、うそをついたことがないもんで、いい案が浮かびませんでした。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) April 1, 2012
電話あり。「処分したい物がありましたら引き取らせていただきます」と業者。「カミさんはどうでしょうか」「生ま物はお断りしております」
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) March 31, 2012
安全神話を信じていた人々が、今度は危険神話を信じ切っています。国民全てが操縦されている。みんな、氣ィつけてや。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) March 26, 2012
「やる氣があるのか!意欲を持ち続けろ」「それでモチベーションていうのか」
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) March 22, 2012
石原慎太郎って、若い頃「太陽の季節」を書いた人なの?渡世人が都政人になっているんだよ。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) January 25, 2012
負けました。昨日の対コンピュータは負け。ニコニコ動画は有料会員341,000人が観戦。無料会員を含めると100万人以上とか。この番組は良かったという人が98.9%でした。みなさん応援有難うございました。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) January 15, 2012
国会解散風が吹いてるらしい。「俺がノーだと言えば解散出来ないんだよ」ノーダ総理。
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) January 5, 2012
皆さん、どうぞ良いお年を!
— 米長邦雄 (@yonenagakunio) December 31, 2011