最近のYouTubeライブが重いと感じたことはありませんか?
パソコンでChromeを使っているケースではありますが、拡張機能で解決できるかもしれません。
YouTubeライブで視聴者数が多くてコメントがたくさん投稿されている状況になると重くなることがあります。
これはコメント欄で表示される各リスナーのアイコンや絵文字に使われている画像を読み込んでいるから重くなっている場合があります。
今回はYouTubeライブが重いときにコメント欄の画像を消して軽くする方法を紹介します。
本来はYouTube側で改善されるべき問題ですが、対策がされるのか不明なのと、そもそも今のネットは最新のPC環境に向けて作られている傾向にあり、視聴者側で対策しないといけない状況です。
コメント欄が重い場合においては以下のChromeの拡張機能を使うことで軽くなる可能性があります。
HyperChat [Improved YouTube Chat] https://chromewebstore.google.com/detail/hyperchat-improved-youtub/naipgebhooiiccifflecbffmnjbabdbh
ちなみにFirefox版もあるようです。
LiveTL https://livetl.app/en/hyperchat/
HyperChatをインストールすると、コメント欄にHCという文字と赤いマークが出てきます。これを押すとコメント欄を適用と不適用で切り替えることが出来ます。
歯車のところを押すとHyperChat Settingsの画面が開くので消したい項目を設定しましょう。
YouTubeは絵文字を独自の絵文字表記にしたりメンバーシップのスタンプを表示するために、絵文字を画像に変換して表示しています。
おそらくこの画像読み込みが今のYouTubeを重くしている原因の一つです。Hide all emojis and emoji-only messages にしておくと、HyperChatを適用した際に軽くなります。
YouTubeのライブが重いと感じる人は試してみてくださいね。