「Twitter」カテゴリーアーカイブ

Xのインプレゾンビやスパムを一瞬で報告してブロックする拡張機能

TwitterことXで暴れているインプレゾンビやスパムのポストですが、これを一つ一つブロックやミューとしていくのはものすごく大変なほど増え続けています。

とはいえ手をこまねいていたのではタイムラインがゾンビで埋め尽くされてしまいます。

Xのインプレゾンビやスパムを一瞬で報告してブロックする拡張機能
Xのインプレゾンビやスパムを一瞬で報告してブロックする拡張機能

本来これはXの運営がスパム対策や削除をしてくれればいい話なんですが、今の運営に言ってもしょうがないので自分でどうにかしています。

今回ご紹介する拡張機能はスパム報告をポストに出来るボタンを追加してくれるもので、これをスパムのポストのところで押せば、報告をスパムという選択で行ってから、ブロックやミュートをしてくれます。

続きを読む Xのインプレゾンビやスパムを一瞬で報告してブロックする拡張機能

新SNS「Threads」が来たので始めてみた感想

ここのところTwitterが色々と問題が起きていて、数日前の利用制限の問題が発端でTwitter以外のSNSを探す人が出始めている人が増えている感じらしいんですね。

気軽にSMSで日常のつぶやきを投稿したいのに~、Twitterが普通に表示されなくなっちゃって~APIの制限をイーロンがしてるみたいで~

という感じのTweetは見かけるのですが、わたしはというとTwitterにサブスクしているからか特に表示の制限で困ったことはなかったんですね。(2日位Tweetdeckが見られなくて困ったくらいです)

多くはTwitterに課金してない人が不満を持っているということなんだと思うんですが、数年前に広告が出始めてるときにも不満が出ていた層と被ってる気がしなくもない。

思えばTwitterのUIが変わったりおすすめがTLに流れ始めたり、Twitterに変化が起きるたびにTwitterはオワコンだとか騒動になり、マストドンに移動しようとかそういうムーブが起きたりしていました。

結果としてInstagramに移動した人はいるでしょうがマストドンは見る影もないですし、そもそも不満を言いつつもTwitterでつぶやき続けている人はたくさんいるわけです。

でも今回のTwitterの利用制限の騒動は、理由がスクレイピングへの対策だったとはいえ、利用者に相当の負担が生じており、そこに元FacebookのMetaが作った新SNS「Threads」の登場でThreads利用者が急増しているみたいですね。

このThreadsはログインにInstagramが必要なのですが、Instagram利用者が流れていると見るのですが、日本ではTwitterとInstagramは半々の利用数ですけど、世界的に見ればTwitterは5億5600万人でInstagramは20億人と圧倒的に利用者はInstagramのほうが多いのでね。

ザックバーグ曰く、Threadsは10億人の利用者になるまでマネタイズしない。つまり広告は出さないというコメントを自身のアカウントでしているようですが、数こそ力、そして収益に繋がるという戦略なのでしょう。

ザックバーグのThreadsアカウントでの投稿

Threadsの使用感と感想

7月6日11時より開放されるということで、わたしもThreadsを早速使ってみたのですが、雰囲気的にはInstagramとさほど変わりないという感じですね。

https://www.threads.net/@cutplaza

ただし、今のところ検索機能はプロフィールだけ、ハッシュタグなどはない、投稿はスマホからしか出来ないといった現状の機能ですから、文字数が多いとかアップできるメディアが大きいと言っても、Twitterの代わりになるかというと怪しいです。

ただ、機能向上はどんどん行われるということらしいので使用感がついたと遜色なくなるようであれば、もっと利用者も増えそうな感じがします。

あわせて、巷には与謝野SNSとかいろいろなSNSの名前が出ていますが、ThreadsはそれらのSNSとは比べようがない大手の技術と資本力が期待できるので、流れを一気にThreadsが持っていくんじゃないのかなという感じはします。

Twitterの今後

とはいえ、Twitterがこのまま衰退してしまうかというと、それは別のお話で結局のところ今までのInstagramとの利用者層の違いのように棲み分けはされてしまうのではと考えます。

ThreadsでTwitterのように「お腹が空いた」とか普通のつぶやきを投稿するようになるかというとそれはないと思うんですね。
テレビ鑑賞のお供にThreadsが取って代わるにはPCでも使えるようにするとか、フォロワーだけのTLにするとか匿名文化になるとかそういうのがクリアされないとまず無理だと思います。

結局のところTwitterの代わりはないというのがわたしの感想で、イーロンには日本人がなぜTwitterを利用する人が多いのかということをもう一度再確認してもらいたいところですね。

そしてTwitterの中の問題は利用者に負担させないようにする。それだけはTwitterの代表として守って欲しい

イーロンマスク買収でTwitterがえらいことになってる!?

Twitterがイーロンマスク氏に買収されて2週間位経ったわけですが、幹部や従業員を実質クビにしたり、Twitterの公式ラベルとかを有料にするって話が出てきたり、今日は今日で広告減少に伴いサブスクリプションを増やせなかったらTwitterが倒産もありうるとかいう話をしているそうで、Twitterの中の人にしてみれば悲惨な状況とは思います。

Twitterフォローお願いします♡

ただ、感染病が大流行していた折には実績を伸ばしていたネット業界も、落ち着いてきた状況では少しネット業界で不調が多く見られるそうで、ここで色んな意味で投資であるとか改善策を見せていかないと今後生き残れないくらいには大変な時期だったりもするわけですね。

Twitterに話を戻すと、サブスクとか投げ銭のような仕組みは出るといわれ続けていたのになかなか進捗が遅いわけで、公式ラベルかどうかに限らずTwitter自体でもコミュニティサービスの拡充は、私個人の意見としては歓迎するところであったりします。

あとTwitterに直してほしいのは動画の規格をもう少しやりやすくしてほしいのと、配信形態もスペースと合体させて配信の形で動画と音声で選べるようになってほしいと思います。

あとはコミュニティもメンバーシップのようにして個人個人にサブスク出来るような仕組みも欲しいですね。

そういうのが出来るのであれば有料になってもメリットがあるように思います。

Twitter、付与した「公式」ラベルを数時間後に剥奪 – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/10/news077.html

Twitter SupportさんはTwitterを使っています: 「We’re not currently putting an “Official” label on accounts but we are aggressively going after impersonation and deception.」 / Twitter
https://twitter.com/TwitterSupport/status/1590471013154050048

イーロンマスク、これだけ社員クビにして問題にならんの?→ある手法で裁判を回避してるっぽい – Togetter
https://togetter.com/li/1970062

最近の画像生成AIの進歩が凄すぎて便利ではあるが人間が追いついてない【CUTPLAZA DIARY】

画像生成AIの出始めはみんな面白がっていろんなイラストを作ってTwitterに投稿されたりしていたのですけど、これがNovelAI Diffusionのようにネット上の(SNSなどにある)画像を無断転載されてるサイトから画像を学習して利用している場合、元絵の書き手の承諾なしで似たように絵柄でイラストが生成されてこれが問題になっているわけですね。

便利な画像生成AIの登場に対応が追いつかない人間社会

これは著作権のような法律上での対応であったり、様々なサービスでの対応であったりイラストを描く人の仕事を奪ったり権利を侵害する問題についてどうするのかまだ人間社会での対応が追いついていないのですね。

これは日本だけではなく海外も含めた大きな枠組みでの取り決めが必要で、なかなかすぐには対応が難しいようにも思えます。

もちろん画像生成AIは様々な表現を素早く手に入れることができるので、正しく使いこなせば有益なものになるはずです。
問題はそれが使う人の良心によって社会的モラルが保たれる前提になっているのが問題で、これを悪用して絵柄だけ盗んで大量のイラストを販売する人物が出てしまった事により、さらに画像生成AIの悪い部分が取り沙汰されて規制が広まることになると、海外の開発にあらゆる分野で負けるという技術的な面で残念なことになりそうです。

すでにイラスト投稿サイトの一部でAIによって画像のスクレイピング・bot対策がされるとのことですが、誤判定のようなことや思い込みだけで転載したというレッテル叩きが出たりしないかも心配するところです。

イラストを描く人の側もAIとニンゲンの描くイラストの違いを何によって見出していくかという問題が出てくるため非常に苦しい状況です。
画像生成AIという便利なようで人間社会にはまだ早すぎたツールの登場によってトラブルや議論はまだまだ続くでしょうが、全てにおいて良い結果に落ち着いてほしいものです。

最近のネット界隈の気になる話「動画配信サイト」「VTuber」

最近のインターネット界隈を眺めている中で、個人的に気になった事柄について少し感想を残してみようかなって思います。

最近のネット界隈の気になる話

動画配信サイトについて

動画配信サイトの動向としては、つい先日にドワンゴ取締役とカドカワ社長を勤めていた方が辞任しました。
まあ、この方はなんで残ってたんだという想いしかないので、すこぶるどうでも良いのですが、2017年12月からニコニコ動画の運営代表になっていた栗田さんがドワンゴの専務取締役になったという情報だけ先に受け取っていて少し心配していたのですが、ニコニコ動画の代表も引き続き務めるそうでホッとしています。

ニコニコ動画は昨年9月にプレミアム会員36万人減少、11月の2018年4~9月期決算ではプレミアム会員は194万人で200万人を割り込んでいて2019年3月期の連結純損益予想も従来の54億円の黒字から43億円の赤字に下方修正されていたりと、かなり厳しい状況となっています。

続きを読む 最近のネット界隈の気になる話「動画配信サイト」「VTuber」

ボウリング場店員に土下座させTwitterに投稿した女子高生。ツイ垢消し逃亡

今月5日、とある女子高生らがボウリング場の店員に土下座させている写真付きのツイートをTwitterに投稿しこれはひどいと炎上、女子高生はTwitterアカウントを削除して逃亡もキャッシュはネットに残されています。
また、女子高生は飲酒を疑われるような写真も投稿していたとみられ、今後の動向に注目が集まっています。

ボウリング場店員に土下座させTwitterに投稿した女子高生。ツイ垢消し逃亡

ちなみに以前にも、ファッションセンターしまむらの店員に土下座させTwitterに写真を投稿した女性が強要容疑で逮捕されるという事件が起きています。
続きを読む ボウリング場店員に土下座させTwitterに投稿した女子高生。ツイ垢消し逃亡

Twitterにドット絵を投稿できる「#DRAWaTWEET」が面白い

Twitterにドット絵を投稿できる「#DRAWaTWEET」が面白いですね。

サイト上でドットを描いたり消したりした内容が、█や▓で表現されて、テキストのドット絵としてTwitterに投稿されます。
続きを読む Twitterにドット絵を投稿できる「#DRAWaTWEET」が面白い

どうぶつの森で去年のクリスマスの様子を再現した写真の悲壮感

どうぶつの森で去年のクリスマスの様子を再現した方がTwitterに投稿され話題になっています。
用意されたターキーとティッシュがw

キルミーベイベーは今年のはじめに放送されたような気もしなくもないけど、面白いからクリスマスに観ようw
続きを読む どうぶつの森で去年のクリスマスの様子を再現した写真の悲壮感

mixi「メッセージ機能の確認」や「メッセージの削除」について回答。「メッセージを監視」発言者は謝罪

mixiにアカウントを削除された人の「mixiはメッセージを監視している?」というつぶやきがTwitterで取り上げられ、Togetterでまとめられていましたが、
12日、mixiは『重要なお知らせ・mixi健全化の取り組みについて』として、「メッセージ機能の確認」や「メッセージの削除」などについて回答しています。

mixiによると、mixiでは青少年保護として『SNS「mixi」の利用規約の第14条 禁止事項 (8)「面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為」について、ユーザー同士の関係性・属性(友人になっているかいなか、年齢)なども踏まえ、上記違反事項に該当する可能性のあるメッセージをシステムで自動的に抽出し、対応』しているとしています。
その上で、メッセージの確認については『全てのメッセージを確認しているわけではございません。 SNS「mixi」の利用規約の第14条 禁止事項 (8)面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為について確認しています。 』とし『ユーザー同士の関係性・属性(友人になっているかいなか、年齢)なども踏まえ(略)該当する可能性のあるメッセージをシステムで自動的に抽出、対応』しているそうです。
また、知り合いでも削除するのかという質問には『「面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為」に該当しない場合、削除することはございません。なお、面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為とは別の他の違反事項(薬物売買などの法令違反)が含まれる場合は削除などの対応は実施いたします。 』と回答しています。
メッセージのやり取りでアカウントが削除されるのかという質問には『複数回違反事項に該当するメッセージを行われたユーザー様に限り、利用停止』しているそうです。

さて、この「mixiはメッセージを監視している?」という人のつぶやきについて、私は信憑性について疑問視していました。
また、mixiというSNSの性質上、犯罪に利用されることも多く、mixiの規約にある青少年保護の観点からも、mixiのこうした取り組みは必要なのではないでしょうか。
mixiでチケット販売をしていた人が警告を受けたというのも、それは警告されて当然ではないでしょうか。

ちなみに、当初「mixiはメッセージを監視している?」という人が、発言を撤回し謝罪しています。
続きを読む mixi「メッセージ機能の確認」や「メッセージの削除」について回答。「メッセージを監視」発言者は謝罪

大阪維新の会 村田たかお氏「バドミントンがスポーツとしてオリンピック競技にあること自体に疑問。バドとか卓球などはレクリエーションの類」

大阪維新の会の村田たかお氏は自身のTwitterにて『そもそもバドミントンがスポーツとしてオリンピック競技にあること自体に疑問有り。バドとか卓球などは、スポーツというよりレクリエーションの類。五輪精神を汚さぬよう競技の絞込みが必要。 』と発言し批判が集まっています。
問題のツイートは無気力試合で、中国・韓国・インドネシアの4ペア失格があった8月2日に関連して発言されていました。
既に問題の発言のあったツイートは削除されていますが、Topsyや非公式RTで内容が残っています。

8月3日には日本の女子バドミントンのペア藤井瑞希、垣岩令佳組が銀メダルを獲得しています。
他にも、メダルを目指して頑張っている国の選手が多くいらっしゃいます。
無気力試合はよくありませんが、だからといって、村田氏の発言は真面目に取り組んでいる人が聞いたらどんな気持ちでしょうか。

娯楽でバドミントンや卓球をしている程度の人の「バドミントンがスポーツとしてオリンピック競技にあること自体に疑問」という発言こそが、
頑張っている人やロンドンオリンピックに出場できた選手や、その競技を愛している人たちの五輪精神を汚しているのではないでしょうか。
続きを読む 大阪維新の会 村田たかお氏「バドミントンがスポーツとしてオリンピック競技にあること自体に疑問。バドとか卓球などはレクリエーションの類」

Twitter「英国新聞記者のアカウント凍結と凍結解除について」メアドツイートのプライバシー侵害と中立性

Twitterは公式のブログで、オリンピックの開会式が行われた7月27日に出されたツイートをきっかけに、英国新聞記者のTwitterのアカウントを凍結してましたが、NBCからの削除要請取り消しと、中立の立場を保つべきTwitterが間違った行動をしたとして、この英国新聞記者のTwitterのアカウントの凍結が解かれたことと、その問題について謝罪をしています。

Twitter「英国新聞記者のアカウント凍結と凍結解除について」メアドツイートのプライバシー侵害と中立性

Twitterのアカウントを凍結された英国新聞記者Guy Adamsさん

オリンピックの開会式のライブをNBCが行わなかったことに関して、アメリカにいる英国新聞記者の方がNBCの社員の名前とメールアドレスを入れたツイートをしましたが、Twitterの規約によると他人のメールアドレスをツイートすることは個人情報のルールに反するため、NBCからTwitterにこの件の連絡があった後に、Twitterはこの記者のアカウントを凍結しました。

しかし、今回のオリンピックにおいて、TwitterがNBCと仕事上のパートナーであるため、この記者のアカウントが凍結されたのはTwitterがNBCよりだという意見が多く寄せられたそうです。
また、Twitterがしてはいけないことをした部分として、『この記者のツイートにアドレスが入っていることを発見し、NBCにTwitterに連絡するように忠言した人間がTwitterの中の人間であった』事を挙げています。

いわゆる『プライバシー侵害に関するポリシー』に関する問題ですが、中立な立場であるべきTwitterが率先して動きすぎたために、NBC寄りの意見が通ってしまい今回のような凍結から凍結が解かれるまでの状況になったのですね。

無論メールアドレスを勝手にツイートした記者が悪いのでTwitterの言い分も分かるのですが、本人に削除依頼をして拒否をされてからTwitterに連絡があれば調査をするとヘルプに描いてあるような対応が出来ていなかったのは痛いですね。
続きを読む Twitter「英国新聞記者のアカウント凍結と凍結解除について」メアドツイートのプライバシー侵害と中立性

「この女の子の心情を読み取れないと男子失格」の4コマ漫画の作者「そういう意図で描いていません」

『男はこの4コマにおける女の子の心情に気づくことができないと失格らしい。』としてTwitterで紹介された4コマ漫画が昨日の夜から話題になっていて、4コマ漫画が貼られたツイートには、たくさんのリツイートやお気に入り(Favorites)がされているようです。しかしながら、これは以前から作者の意図しない見解の「女の子の心情」についてTwitter上で取り扱われることがあるそうで、作者さんが昨年10月に自身のブログで考えを示しており、「女の子の心情」といった意図で描いてはいないとしています。

「女の子の心情」を意図して描いていないのですが、そうして楽しまれるなら画像を持って行って使うのではなくリンクするか、自分で描いて欲しいとのことです。
続きを読む 「この女の子の心情を読み取れないと男子失格」の4コマ漫画の作者「そういう意図で描いていません」



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...