「YouTube」カテゴリーアーカイブ

最近のネット界隈の気になる話「動画配信サイト」「VTuber」

最近のインターネット界隈を眺めている中で、個人的に気になった事柄について少し感想を残してみようかなって思います。

最近のネット界隈の気になる話

動画配信サイトについて

動画配信サイトの動向としては、つい先日にドワンゴ取締役とカドカワ社長を勤めていた方が辞任しました。
まあ、この方はなんで残ってたんだという想いしかないので、すこぶるどうでも良いのですが、2017年12月からニコニコ動画の運営代表になっていた栗田さんがドワンゴの専務取締役になったという情報だけ先に受け取っていて少し心配していたのですが、ニコニコ動画の代表も引き続き務めるそうでホッとしています。

ニコニコ動画は昨年9月にプレミアム会員36万人減少、11月の2018年4~9月期決算ではプレミアム会員は194万人で200万人を割り込んでいて2019年3月期の連結純損益予想も従来の54億円の黒字から43億円の赤字に下方修正されていたりと、かなり厳しい状況となっています。

続きを読む 最近のネット界隈の気になる話「動画配信サイト」「VTuber」

サイトやブログにYouTubeの紹介プレーヤーやブログパーツ

自分のサイトやブログにYouTubeの紹介プレーヤーやブログパーツを貼る事が出来る、「AJAX Video Bar」・「カスタム動画プレーヤー」・「マイ AdSense プレーヤー」の紹介です。

これらはYouTube、もしくはGoogleアドセンスより作成する事が可能です。
「YouTubeカスタム動画プレーヤー」動画一覧を表示するプレーヤーを作成

まずはYouTubeで気になるキーワードの動画や、特定のチャンネルやカテゴリーの動画の一覧をサムネイルしたブログパーツ「AJAX Video Bar」

これは動画紹介のPHPの方で利用していますが、サイドバーやバナー形式で表示する事が可能です。
飛び立つテントウムシのスローモーション映像-動画-CUTPLAZA

「AJAX Video Bar」ブログやサイトに動画紹介のサムネイル表示ブログパーツ

「AJAX Video Bar」は指定したキーワードの動画を表示し、クリックするとページ内部で動画を表示する事が出来る仕組みになっています。
複数のキーワードの指定も可能で、その際は一定時間ごとにキーワード動画一覧が変化します。
続きを読む サイトやブログにYouTubeの紹介プレーヤーやブログパーツ

YouTubeがHD動画を観覧する為の「HDで表示する」機能追加

YouTubeでは1280×720という大きな画面サイズで高画質の動画「HD動画」を観覧できますが、今まではアドレスに「&fmt=22」を付加する必要がありました。

YouTubeはそうした作業をせずとも、HD動画の場合には「 HD で表示する」というリンクが動画の下に表示され、それをクリックする事で1280×720という大きな画面サイズで高画質の動画「HD動画」を観覧出来るようになったそうです。

YouTubeがHD動画を観覧する為の「HDで表示する」機能追加

■YouTube関連:
「&fmt=22」YouTubeを1280×720のHDで鑑賞するキーワード:CUTPLAZA TERMINAL
YouTubeの動画の再生時間を指定する「ディープリンク」が対応。省略した指定も。:CUTPLAZA TERMINAL
YouTubeの動画で面白い所から再生を開始させる方法とか:CUTPLAZA TERMINAL

YouTube Blog – 「HD の高画質で YouTube の動画をお楽しみください!HD 画質での動画表示機能のご紹介。」

今回は HD 画質で YouTube の動画を表示する機能をご紹介します。
( HD とは High-Definition の略で高精細という意味です。YouTube の HD 動画は 1280 ピクセル X 720 ピクセル、縦横比 16 : 9 の高精細画質の動画です。)
動画の表示画面の右下「 HD で表示する」をクリックすることで HD 画質の動画がワイドスクリーンで画面上に展開され、視聴することができます。

続きを読む YouTubeがHD動画を観覧する為の「HDで表示する」機能追加



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...