「支援」タグアーカイブ

金沢市長宛に「がれき受け入れたら殺す」という脅迫状 警察に被害届提出

東日本大震災のがれき受け入れを巡り、石川県金沢市の市長宛に「震災がれきを受け入れたら殺す」という内容が書かれた3通の脅迫状が届いた事件があり、市長は3日に金沢中署へ被害届を提出し同署は脅迫の疑いで捜査しています。
金沢市市長は「電話やメールなどで、賛否について意見はもらっていたが、脅迫もどきのようなものはなかった。日本国民の良識だと思っていたので、大変残念だ」と述べており、「こういうものは単なるヒステリックで、一方的なものだ。相手にはしない」と述べ、がれきの受け入れ検討に影響はないことを強調しました。

金沢市長宛に「がれき受け入れたら殺す」という脅迫状 警察に被害届提出
金沢市長宛に「がれき受け入れたら殺す」という脅迫状 警察に被害届提出

私も去年4月に福島から来た子供が虐められている問題や震災瓦礫受け入れについての記事に対して福島県民と名乗る川崎市民から脅迫めいたコメントを受けましたが、はっきり言って、原発反対の方の中には感情的に批判をする人がいるようですし、今回のように震災瓦礫受け入れをした自治体や市長に脅迫状を送りつけるなどは卑劣で許されるものではありません。

「福島県民」と名乗る方からのコメントへのお返事 – Drole de sujet

無論、受け入れには検査と基準の数値の取り決めや瓦礫の処理方法や能力も考慮し鑑みる必要はありますが、放射性物質というのは検査すれば分かるものですし、東日本大震災では被災地が広範囲にわたり、場所によっては放射性物質が少ないところもあるわけですね。
震災瓦礫にしてもそうですが、昨年から福島へのいわれない声もあり、これからはそうした問題の是正もされていくことが必要になります。

また、市長の話にもありましたが、こうした暴力や脅迫によって言論を封殺しようとするものは相手にせず、淡々と警察に通報し粛々と復興支援の作業を進めるのが望ましいですね。
続きを読む 金沢市長宛に「がれき受け入れたら殺す」という脅迫状 警察に被害届提出

シンディ・ローパー「お酒を飲んでね!福島の。とっても美味しいから!」

3月11日に日本に来日しライブを行ったシンディ・ローパーさんが12日、日本外国特派員協会で開いた記者会見に応じていましたが、その内容をNHKが全文を公開しています。
「あなたがもし倒れたら、私が受け止めてあげる。何度も、何度でも」というシンディ・ローパーさんの歌の歌詞にあるように、会見で

歩いていて、前の人が転んで倒れたとき、どうするか?ということです。
立ち止まって、立ち上がるのを手を貸すか、

それともその人を踏んで歩くのか、ということです。

私は転んだ人に手をさしのべるような人間になるように育てられました。

では、よい一日を。

と締めくくっています。

シンディー・ローパー記者会見 at日本外国特派員協会:全文掲載です | NHK「かぶん」ブログ:NHKシンディー・ローパー記者会見 at日本外国特派員協会:全文掲載です | NHK「かぶん」ブログ:NHK

シンディ・ローパーさんは阪神・淡路大震災の際にも寄付やチャリティーを行っています。
今回も彼女は誤解も多い放射能の不安がある日本に来日してくれたり、「東北のものを買ってお金を動かして支援しよう」と海外に呼びかけてくれています。
海外の著名なアーティストが日本の復興を祈ってくれることは、本当にありがたく、ずっと恩を忘れられないですね。
続きを読む シンディ・ローパー「お酒を飲んでね!福島の。とっても美味しいから!」

謝謝台湾!支援に感謝を伝えるテレビ番組やCMが台湾全土で一斉放送

東日本大震災の直後、台湾では日本への義捐金の呼びかけがなされ、今回の震災では台湾から200億円を超える世界最多の義捐金が寄せられました。
震災から1年となる11日、日台のテレビ局による初の合同製作番組「元気日本、謝謝台湾」やCMが台湾全土で一斉放送されます。

謝謝台湾!支援に感謝を伝えるテレビ番組やCMが台湾全土で一斉放送

台湾の人口が2300万人くらいなのに200億円の義援金が集まったのですから、台湾の日本への想いがどれほど凄かったかうかがえます。
未だに台湾では「日本加油」(日本がんばれ)という声が上がっています。

そのわりに日本国内ではそうした台湾の報道がさほどされておらず、民間レベルでの感謝広告がなされたぐらいでした。

愛媛の道後温泉と台湾の北投温泉が友好協定結び姉妹温泉に | CUTPLAZA DIARY愛媛の道後温泉と台湾の北投温泉が友好協定結び姉妹温泉に | CUTPLAZA DIARY

愛媛では昨年から台湾と友好な交流をもち、今年も台湾の自転車メーカーと愛媛県とでしまなみ海道を自転車で走るイベントをする予定となっています。

今後、日本全国でも台湾と、より一層仲良くなれるよう願っています。
続きを読む 謝謝台湾!支援に感謝を伝えるテレビ番組やCMが台湾全土で一斉放送

【動画】3.11 衝撃的だった後世に残すべき東日本大震災関連の動画

昨年3月11日に起きた東日本大震災(平成23年東北地方太平洋沖地震)から今日で1年経ちました。
地震や津波の被害と原発事故による放射能汚染により、東北の被災地では未だに瓦礫の処理が進んでいません。
ともすれば復興するにも元の場所に帰れず、今も仮設住宅に入居していたり、元の地区に帰ると避難したという精神被害の保障が受けられなくなるという理由も含め、避難した地区から離れられなくなった人が多くいらっしゃいます。そもそも帰る人が少なければ、病院や介護など様々なインフラや仕事もない為、帰りたくても帰れないという人もいらっしゃいます。

あの震災直後は絆とか団結があったはずなのですが、いつの間にか利権やしがらみや感情が入り交じり、誰かがやってくれるという思いも相まって、東北の復興に協力する気持ちが離れる人もいるのではないでしょうか。

2011/03/20
「みんなで分け合えば、できること」他、東日本地震関連の画像・動画・ニュース集 #jishin | CUTPLAZA DIARY

2011/05/12
「unite for japan」渡辺謙呼びかけで米の俳優らが日本への支援メッセージ | CUTPLAZA DIARY

後世に残すべき東日本大震災関連の動画をまとめてみました。
3月11日は、あの時の思いを最確認する一日とし、今一度、東北のために何が出来るのかを考えてみませんか。
続きを読む 【動画】3.11 衝撃的だった後世に残すべき東日本大震災関連の動画

震災瓦礫受け入れ 60%以上前向き 青年会議所調べ

日本青年会議所が独自の廃棄物処理施設を持っている全国の市町村の首長590人から東日本大震災で発生したがれきの受け入れについて調査を実施しアンケート結果を公表しました。
全体の60%以上に当たる360人の首長が60%以上が前向きに検討しているとのことです。
回答率は59.1%で、内訳は「受け入れてもよい」が19.7%、「検討中」が41.4%、「受け入れたくない」が27.1%でした。(被災3県と沖縄県、既に広域処理を受け入れている東京都は除く。)
受け入れの条件としては「がれきの安全性の保証」「住民や議会の理解」「国による予算措置」などを挙げています。

震災瓦礫受け入れ 60%以上前向き 青年会議所調べ

もうすぐ東日本大震災から1年が経ちますが、震災直後は震災瓦礫受け入れの自治体はなかなか現れませんでした。

当時、環境庁が自治体に震災瓦礫受け入れを求めた際にも、「安全に処理できない」とか「苦情のメールがあった」という理由で、多くの自治体は震災瓦礫受け入れを断っていました。

今後は安全に処理をすることは大前提ですが、もう少し建設的な自治体の取り組みを求められます。
その為には自治体が住民に対して、丁寧な説明が必要になりますね。
続きを読む 震災瓦礫受け入れ 60%以上前向き 青年会議所調べ

被災小中学生、防災公園など復興への要望 平野復興相「胸にグサッ」

東日本大震災で被災した宮城、岩手両県の小中学生6人が25日、東京・赤坂の復興庁を訪れ、震災の記憶を風化させないためi防災機能を備えた公園を整備するよう要望など3項目からなる復興への意見書を平野復興相に手渡しました。小中学生ら6人は公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」が組織した「子どもまちづくりクラブ」のメンバーで、意見書は高校生も交えてまとめたとのことです。
小中学生は「学校に仮設住宅が建ち、授業で校庭を広く使えなくなった。しかたがないが、大人だけで決めず子どもにも説明してほしい」「がれき処理が進んでいない。国は本当に復興するつもりがあるのですか」と訴え、平野復興相は「胸にぐさっと来た」「がれきの受け入れに慎重な自治体が多く、なかなか進んでいないのが現状だ。しかし政治家は結果を出さないとダメなので、お叱りを受けたと思って頑張っていきたい」と述べ提言の検討を約束しました。

被災小中学生、防災公園など復興への要望 平野復興相「胸にグサッ」

2011年3月11日に起きた東日本大震災の被害に見舞われた3県では、未だ震災がれきが処理できない状況にあり、他の県でもこの震災がれきの処理を受け入れることを求めていましたが、今のところ東北以外では東京や静岡県島田市くらいしか受け入れた自治体はありませんね。
多くの原因となっているのが3.11に起きた福島原発の放射性物質の影響を心配する声が出ていることで、これに受け入れ自治体が過剰に反応して取りやめてしまう事態がありました。
しかしながら放射性物質の汚染がなかったり少ない地域がありますし、放射性物質は放射線の測定が即時に行えるのですから、
適切にチェックを行い安全に処理すれば問題はないはずなのですね。

今後は他の県などの自治体が協力しあってこれの処理を手伝えるような状況になることと、一刻も早く被災地の復興が進むことを願うばかりです。
続きを読む 被災小中学生、防災公園など復興への要望 平野復興相「胸にグサッ」

静岡県島田市、岩手県山田町の震災がれき約10トンの試験焼却開始

東日本大震災の被害にあった岩手県山田町の震災がれき約10トンの試験焼却を静岡県島田市のごみ処理施設で行うそうです。被災三県の震災がれきの受け入れは東北地方以外では、これまで東京都しか行っておらず、静岡県島田市で2例目となります。

震災がれき:試験焼却始まる 静岡・島田 – 毎日jp(毎日新聞)震災がれき:試験焼却始まる 静岡・島田 - 毎日jp(毎日新聞)

 東日本大震災で生じた岩手県山田町のがれき約10トンの試験焼却が16日午前、静岡県島田市のごみ処理施設で始まった。桜井勝郎市長のほか、川勝平太静岡県知事、細野豪志環境相が立ち会った。被災地のがれきを東北地方以外で処理する自治体は東京都に次ぎ2例目になる。

 市は、安全性を確かめるため試験焼却の結果を1カ月以上かけて分析し受け入れるかどうか、決める方針。この結果は、受け入れを検討している他の自治体の判断にも影響する「試金石」となる。

 震災で出たがれきの量は岩手県で約11年分、宮城県で約19年分とされ、復興の妨げとなっている。ただ、東京電力福島第1原発事故で、がれきが放射性物質に汚染されていないか、市民の懸念は強い。16日も住民が試験焼却の実施に抗議した。

今回の震災がれきが入ったコンテナの放射線量の数値は0・07~0・08マイクロシーベルト(がれき到着前に測った数値0・06~0・08マイクロシーベルト)とのことです。

日本の年間自然放射線1.4ミリシーベルト
レントゲンが0.05ミリシーベルト

1シーベルト(Sv)=1000ミリシーベルト(mSv)=100万マイクロシーベルト(μSv)

数値に関しても問題ないようですし、あとは焼却後の数値と安全に埋め立てる為にどのように処理するかですね。

今回も反対派の人達が詰めかける騒ぎがあったようですが、
数値を毎回調べて安全な数値である上に適切な処理がされるなら、何も問題がないように思われます。
続きを読む 静岡県島田市、岩手県山田町の震災がれき約10トンの試験焼却開始

政府、休眠預金(毎年800億円)を復興支援に検討 金融界は反対

政府は銀行など金融機関で10年以上お金の出し入れがない銀行預金口座(休眠口座)の預金を、東日本大震災の復興支援財源に充てる検討に入りました。
しかしながら、国が顧客のお金を使うことに金融界からは反発が出ており、藤村官房長官も休眠口座の活用は「成長マネーの供給の拡大策として、課題の1つである」と理解を示しつつ、「過去の経緯があり、なかなか難しいという面もあるのではないかと思う」とも指摘しています。

銀行など金融界も反発しているとしつつも顧客の為にというのは建前で、金融機関で10年以上お金の出し入れがない銀行預金口座(休眠口座)の預金は『一時的に金融機関の収益に雑益として計上』している面もあるのが実情のようです。
預金者との連絡が取れないといいますが、本当に預金者の家族に連絡が行っているかとか一度調べて欲しい事案ではありますね。

ただ、毎年800億~1000億円の休眠口座のお金があるのならお金を眠らせておくのも勿体ない話ではあります。
そうしたお金が地域や、今回のような復興に財源として使われるのはいい面もあるでしょうから、預金者及びその家族が本当にいないかをよく確かめてから利用するような方法を取って欲しいものです。
続きを読む 政府、休眠預金(毎年800億円)を復興支援に検討 金融界は反対

シンディ・ローパーのライブ無料生中継 被災3県の映画館

歌手のシンディ・ローパーさんのライブが3月11日に東京・渋谷で行われるそうですが、その模様を全国14カ所の映画館に中継し、東日本大震災の被災3県の映画館では無料で上映されることが決まりました。

メンフィス・ブルース

震災から1年を迎える日本を勇気づけるためにシンディ・ローパーさんの意向で実現したもので、被災地以外の映画館の収益金は日本赤十字に寄付されるとのことです。

日本赤十字の義援金は全額、被災者に手渡される募金です。
日本赤十字の義援金の受付は、平成24年3月31日(土)までとなっています。

【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|東日本大震災義援金の受付・送金状況【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|東日本大震災義援金の受付・送金状況
【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|東日本大震災義援金の受付・送金状況
【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|東日本大震災義援金を受け付けています 【受付期間延長:平成24年3月31日まで】【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|東日本大震災義援金を受け付けています 【受付期間延長:平成24年3月31日まで】

日本赤十字社、義援金の受付を来年3月31日まで延長 #募金 | CUTPLAZA DIARY日本赤十字社、義援金の受付を来年3月31日まで延長 #募金 | CUTPLAZA DIARY

東北被災地で献血者数減で血液が足りないのでご協力お願いします。 | CUTPLAZA DIARY東北被災地で献血者数減で血液が足りないのでご協力お願いします。 | CUTPLAZA DIARY

被災地では血液も不足しているそうです。献血も募金と合わせてご協力をどうぞよろしくお願い致します。
続きを読む シンディ・ローパーのライブ無料生中継 被災3県の映画館

東北被災地で献血者数減で血液が足りないのでご協力お願いします。

東日本大震災以降、東北3県(岩手・福島・宮城)では献血者数が減り、輸血用血液が足りない状況だそうです。
おそらく足りないのは全血献血といって、通常の血液をそのまま献血する方だと思われますが、どうしても全血血液は長期保存できないので定期的にストックする必要があります。
震災直後は献血が足りなくなるということで一瞬殺到したらしいですけれど、献血は出来れば長いスパンで定期的に協力したほうがいいんですね。

【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|ホームページ【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|ホームページ
【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|献血したい【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|献血したい
http://www.jrc.or.jp/donation/index.html

全血献血は2週間おきに出来ます。(ただし、400mlなら男性は年3回以内とか、それぞれ制限があります。)
若い人ほど定期的に献血をお願いします。
続きを読む 東北被災地で献血者数減で血液が足りないのでご協力お願いします。

【動画】ブータン国王夫妻、福島・相馬市を訪問。王妃の目に涙・・・

来日しているブータンのワンチュク国王夫妻は18日、福島県相馬市を訪れになり子どもたちと交流を持たれ激励なさいました。
また、ブータン国民を代表して犠牲者へ追悼を捧げました。

【動画】ブータン国王夫妻、福島・相馬市を訪問。王妃の目に涙・・・
【動画】ブータン国王夫妻、福島・相馬市を訪問。王妃の目に涙・・・
【動画】ブータン国王夫妻、福島・相馬市を訪問。王妃の目に涙・・・
【動画】ブータン国王夫妻、福島・相馬市を訪問。王妃の目に涙・・・

最後、港の惨状をご覧になった王妃の目に涙・・・。
続きを読む 【動画】ブータン国王夫妻、福島・相馬市を訪問。王妃の目に涙・・・

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...