「寄生虫」タグアーカイブ

牛の生食禁止だからと豚だの鳥だの生肉を食べるのは危険(※寄生虫とか病原菌がいる)

今年7月から飲食店で牛の生レバーの提供が禁止になったため、規制されていない豚の生レバーを提供する飲食店があると指摘されている報道がありました。
これを受けてTwitterなどでは豚の寄生虫及び豚の寄生虫に感染している人の動画などを紹介され話題になっています。

昔から豚はよく焼かないと危ないと言われているのに、豚の生レバーを提供している飲食店がいるというのは驚きです。また、アレだけ生肉を食べて人が死んでいるのに豚だからとか自分は大丈夫という根拠のない理由で豚の生レバーを食べてしまう人がいるのは呆れるばかりです。

豚の赤肉部分には有鉤条虫の幼虫(有鉤嚢虫)という寄生虫がいて、生食した場合に有鉤嚢虫が体の各所に寄生され、眼球・脳にも寄生されることがあります。
日本の豚に寄生虫による発症例は1935年以降確認されていないとしているが、近年は感染例が増加傾向にあり、海外での感染や、輸入された豚が有鉤嚢虫に感染が原因と考えられています。

また、SPF豚(健康豚・健全豚)を無菌豚として提供している飲食店もあるそうですが、
このSPF豚は豚が病気にならない様に管理しているという意味です。
生食をしても問題ないと誤解されていますが、E型肝炎感染のおそれは残るため、SPF豚肉といえども加熱調理は必須です。

豚の生レバーにはサルモネラ菌やカンピロバクター菌がおり、E型肝炎を発症し死亡した例も報告されています。

トキソプラズマというマラリアと同じ寄生虫の一つも危険であり、全ての哺乳類や鳥類の生肉に存在するとされていて、不十分な加熱の肉を食べるとトキソプラズマ症に感染します。鶏肉の生食や生ハムやレアステーキでも感染するとされ、見落としがちなのが猫の糞からの感染があります。
注意が必要なのがトキソプラズマは妊婦から退治に感染するため、脳や目に障害のある赤ちゃんが生まれる可能性があります。

刺身については魚に寄生するアニサキスは冷凍することで死滅しますが、釣った後にすぐ食べるとアニサキスに感染しやすいと言われています。ゆえに、厚生労働省では、寄生のおそれのあるものは-20℃以下で24時間以上冷凍することを指導されています。
魚も生きがいいが、アニサキスも元気なんですね。
続きを読む 牛の生食禁止だからと豚だの鳥だの生肉を食べるのは危険(※寄生虫とか病原菌がいる)

山形の飲食店で出された韓国産ヒラメから寄生虫で嘔吐下痢の食中毒

山形県は18日、新庄市の飲食店で食事した5人が嘔吐や下痢などの症状を訴えた問題で、同点で提供された韓国産のヒラメの刺し身から寄生虫「クドア・セプテンプンクタータ(クドア)(Kudoa Septempunctata)」が検出されたと発表しました。
今回は山形の飲食店で出された韓国産ヒラメでしたが他にも寄生虫「クドア」に感染していたヒラメによる被害は起きており、産地などは分かりませんが、静岡や大阪でもクドアによる食中毒症状の患者が出ていました。静岡ではその旅館を11日から当分の間、営業禁止処分とされています。
クドアによる食中毒は、食後4~8時間程度で発症し、一般に重症化することなく回復するとされています。対策としては75度で5分以上加熱したり、氷点下15~20度で4時間以上凍結したりすることで予防できることが確認されています。

山形の飲食店で出された韓国産ヒラメから寄生虫で嘔吐下痢の食中毒

人間に感染しないとされた寄生虫だったため、これまで安全とされていたのですが、厚生労働省によると昨年6月から食中毒の原因物質として加えられました。
天然より養殖のヒラメのほうが寄生虫「クドア」に感染する傾向があるといい、刺身などの生食では調理法などに注意が必要かもしれません。
続きを読む 山形の飲食店で出された韓国産ヒラメから寄生虫で嘔吐下痢の食中毒

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...