ホットケーキをまた買ってきた。性懲りも無く。
しかし、Tomoのホットケーキにかける熱い思いは、ホットケーキを焼く技術を向上させ、いつしか、「ホットケーキを焼く温度」と「ホットケーキを焼く時間」を正確に測るようになった。
まぁ、ホットケーキは
生地焼く前に、強火1分後に濡れ布巾でジュってするか、1分置いとくらしいですね。
え!?当たり前の事なんですか?
炭です。。。
この後、フライ返しがフライパンにくっついて、取っ手が二つになるという事件に発展します。
今回はとにかく基本に忠実に頑張りました。
■今回焼いたホットケーキ
ちょー良い感じにキツネ色に焼けましたよ。
■ホットケーキの焼き方
1.基本どおりに生地を混ぜる。
粉200g・卵1個・牛乳150ml
2.フライパンを強火で1分熱する。
テフロン加工の場合、油を敷かない方がムラなく焼ける。
3.火を消して1分置く。
4.火を消した状態で、混ぜた生地を投入。オタマ一杯くらい。
上の量で、4枚焼ける。
5.火をつけて弱火に。3分間焼く。
6.表面がブツブツになって乾いてきたらひっくり返す。2分ほど焼く。
出来上がり。
※次焼く時はまた、1分間火を消して冷ましてから、4.以降を繰り返す。
今回はジャム乗せて食べましたよ。
メイプルシロップはもちろんたっぷりかける。
ちなみにこれ食べたのは夜中の2時。
そんな夜中に食べる量じゃなかった・・・
ε=(。・д・。)ゲフー
ちなみに、紙コップに入れてレンジでチン♪したら簡単なんですってね!
生地にジャム混ぜたら美味しいそうですよ。
