PC遠隔操作ウイルス事件で、「真犯人」を名乗る人物から13日、ITmediaや朝日新聞などマスコミや弁護士に「ミスしました。ゲームは私の負けのようです」などと書かれたメールが届いていました。
メール本文には「おひさしぶりです。真犯人です。」「ミスしました。ゲームは私の負けのようです。」「楽しいゲームでした。」などと記載されており、添付された画像(kubitsuri_rope.jpg)には新聞の上に「魔法少女まどかマギカ」のキャラクターフィギュアと、それを囲む形のLANケーブル、ガムテープ、カッターナイフが置かれています。
さて、この画像にはExif情報が含まれているのですが、最近は位置情報も含まれることがあり、そのGPSの場所が「横浜市保土ケ谷区の団地」と読んだのか、県警や警視庁など4都府県警の合同捜査本部の捜査員が横浜市保土ケ谷区の団地で聞き込みに回ったといいます。
警官らは「パソコン持ってますか」「引きこもりみたいな人知りませんか」と聞きまわったそうですが、
いまどきパソコンくらい誰でも持ってるわ!とネットでは警察に総ツッコミしています。
また、位置報に欠損があり、「横浜市保土ケ谷区の団地」ではなく、経度緯度を正しく最計算などすれば「千葉県鎌ケ谷市」になってしまうと指摘されています。
故に警察は間違った情報で「横浜市保土ケ谷区の団地」を捜査させられた可能性があるということです。
しかしながら、メール自体は身元隠す「Tor(トーア)」を利用する人物が、誰でもソフトを使うなどすればいじれるExif情報に手を入れるのは容易いと見られていますから、その情報もあてにはならないでしょう。
【【遠隔操作ウイルス】真犯人から今度は自殺予告メール – satoru.netの自由帳】
【住所を意図的に読み間違えるようにした?遠隔操作ウィルス作者からのメール釣りの可能性(高木浩光氏) – Togetter】
大事なことなのでもう一度。記録されていたデータは、北緯35度45分21.60秒 東経139度58分45.60秒であった。この場所は千葉県鎌ケ谷市。これを間違って、北緯35.452160度 東経139.584560度と解釈すると、保土ヶ谷区の団地になる。
— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) November 14, 2012
【【なりすましウイルス】襲撃予告の真犯人は保土ケ谷? 「パソコン持ってますか」 聞き込みに回る捜査員+(1/2ページ) – MSN産経ニュース】
【PC遠隔操作 襲撃予告の真犯人は保土ケ谷? 捜査員「パソコン持ってますか」 (産経新聞) – Yahoo!ニュース】
【痛いニュース(ノ∀`) : 【遠隔操作】 「パソコン持ってますか?」「引きこもりみたいな人知りませんか?」 保土ヶ谷での警察の捜査に住民はびっくり – ライブドアブログ】
【朝日新聞デジタル:添付画像データ改ざんか PC遠隔操作、捜査攪乱狙う? – 社会】
新聞記者などに届いたメールに添付された画像は、撮影記録などのデータの一部が欠落していたことが、捜査関係者や情報セキュリティーの専門家への取材でわかった。
警視庁などの合同捜査本部は14日、横浜市内で撮影されたとする画像データにもとづいて付近の聞き込みを行ったが、真犯人につながる情報は得られなかった。捜査本部は、真犯人が捜査を攪乱(かくらん)するためにデータを改ざんした疑いもあるとみている。
【PC遠隔操作「真犯人」からメール届く 「ミスしました。ゲームは私の負けのようです」 – ITmedia ニュース】
編集部注(14日午後3時30分)
初出で「神奈川県内を示す位置情報も記録されている」としていましたが、実際に写真に残されているデータ上の経度・緯度は千葉県内を示しています。このため記述を修正しました。
緯度・経度を表記する場合、一般には60進数である度・分・秒の表記が使われています。一方、Googleマップは経度・緯度を百分率で表示しており、度・分・秒の緯度・経度表記を、百分率に換算せずにGoogleマップに字面通りに入力すると別の場所が表示されます。
初出ではEXIF情報中の数値を字面通りにGoogleマップに入力して表示した結果、誤って「神奈川県内」と記述しましたが、実際にはこの経度・緯度は千葉県内の地点でした。この写真を、スマートフォンなどで地図上にプロットすると千葉県内に表示されます。
一方で、Googleマップで誤って表示させた横浜市の地点は、神奈川県警が大学生を誤認逮捕した事件で犯行予告の対象となった学校が近くにあるなど、関連性を疑わせる場所になっており、画像内の新聞も神奈川県内であることをほのめかすものです。各紙の報道によると、警察は同地点で聞き込みなどを進めているとのことです。
このため、EXIFに残されたGPSデータは、(1)実際に千葉県内で撮影されたもの、(2)千葉県内で撮影されたように装いEXIFツールで入力されたもの、というほかに、(3)何らかの目的をもって、実際の事件に近い横浜市内の地点を選んでEXIFツールで入力したが、Googleマップなどで百分率で表示された数値を60進に換算せず字面通り入力してしまったため、実際の経度・緯度は千葉県内となってしまっている、(4)読み間違えることを意図して百分率の数値を入力した──という可能性もあります。
犯人はパソコン持っている、まどマギ好きのアニオタの引きこもりに間違いない! / “【なりすましウイルス】襲撃予告の真犯人は保土ケ谷? 「パソコン持ってますか」 聞き込みに回る捜査員+(1/2ページ) – MSN産経ニュース” htn.to/48iss8 — かいとすたー (@kaitoster) November 14, 2012
魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
