熊本県「営業部長」のゆるキャラ「くまモン」は10月29日、トレードマークの赤いほっぺを失くしていた事が判明し、情報提供のチラシを配布するなど赤いほっぺを探していましたが、今月2日、赤いほっぺが見つかったとのことです。
赤いほっぺを失いただの黒いクマとなったくまモンを見た子どもたちが泣き出すなどしたため、蒲島郁夫熊本県知事は「大事件が発生」として、県を挙げて捜索する騒ぎになっていました。
「くまさん…」小山薫堂さんに、今のボクはただの”くまさん”って言われちゃったモン…。ショッくまー。
— くまモン【公式】 (@55_kumamon) October 30, 2013
困ったくまさんは10月30日に熊本のアンテナショップ「銀座熊本館」(中央区)でチラシを配布し情報提供を呼びかけたり、11月1日には警視庁のシンボルマスコット・ピーポくんを訪問し”赤いほっぺ”の遺失物届を手渡すなどしていました。
そして2日、ついに熊本県で落とした赤いほっぺが見つかったと知らせが入ったということです。
・・・という、くまモンの赤いほっぽが落ちて探しているという事自体が、熊本県には「ほっぺが落ちるほどウマイ」という熊本県産食品のPRでした。
うまいことやるなぁ。
初代ゆるキャラ日本一のくまモンですが、こういう注目を集めるPR方法が巧みだし、いろんな方面に協力を取り付けている点で、日本で一番仕事のできるゆるキャラですね。
STARキャラ☆週めくり くまモン Happyかモン! カレンダー 2014 (STARキャラ・週めくり)
【くまモンが”赤いほっぺ”紛失、「普通の熊」になり激しく落ち込む。 | Narinari.com】
【ピーポくんがくまモン慰める、”赤いほっぺ”まだ見つからず遺失物届。 | Narinari.com】
くまモンのほっぺがなくなった!? THE MOVIE
