娘さんが持ち帰ってきた算数の問題と答えがおかしいとTwitterで公開した算数の問題がひどいと話題になっています。
その算数の問題では『飴が同じ数ずつ入った袋が幾つかあります。飴全部の数は 8×5 の式で求められます。』としており、普通に考えれば飴と袋の数はどちらも文章や絵で明かされていないのですから、 8×5 の式で得られる可能性としては「飴が8個ずつと袋が5つ」もしくは、「飴が5個ずつと袋が8つ」の二通りの答えが存在することになる。
しかし、先生の答え合わせによると、『袋は5つ、飴は8個ずつ』以外ありえないという答えになっています。
あめが 同じ 数ずつ はいった ふくろが
いくつか あります。 あめ ぜんぶの 数は
8×5の しきで もとめられます。
つぎの 中で 正しい ものには ◯、 正しくない
ものには ×を つけましょう。・あめの ふくろは ぜんぶで 8つ あるね。 ( )
・あめは 1ふくろに 8こずつ はいって いるね。 ( )
・あめの ふくろは ぜんぶで 5つ あるね。 ( )
・あめは 1ふくろに 5こずつ はいって いるね。 ( )
仮に答えを限定するのであれば、飴か袋の数のどちらかを明かすか、絵で示すか、文章に説明を付け加えておく必要があるように思われます。
【娘が持ち帰ってきたテスト。この問題をやらせる意味がよく分からない。なんていうか、国語の問題ですらないと思うんだけど。しかも「活用する力をみる」って・・・。… on Twitpic】
以前にも何度か似たようなひどい問題と答えの算数が問題になったことがあります。
その時問題になったのは、『皿が5枚あります。1皿にりんごが3個ずつ乗っています。りんごは何個あるでしょう』の「式と答え」を書く問題で、式「5×3=15」は不正解になるといった、3×5≠5×3という問題の問がおかしいケースでした。
これはゆとり世代が教師になった弊害なのか、今の算数の教育方針がおかしいのかと疑ってしまわずにいられないですね。
こういった日本語の不自由な教育は改められるべきだと思います。
【娘が持ち帰ってきたテスト。この問題をやらせる意味がよく分からない。なんていうか、国語の問題ですらないと思うんだけど。しかも「活用する力をみる」って・・・。… on Twitpic】
【小学2年生の算数テスト 8×6=48 ← まちがい! 正解は6×8=48 : はちま起稿】
【6×8は正解でも8×6はバッテン?あるいは算数のガラパゴス性:プロジェクトマジック:ITmedia オルタナティブ・ブログ】
8人にペンをあげます。1人に6本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。
ご覧のように、「8×6」だとバッテンで、「6×8」だと正解らしい。何じゃこりゃ。僕がテストを受けたとしても「8×6」と書く。だって問題文はその順番に書いてあるから。
さらに答の48本もバツ。丁寧に赤ペンで48本と直してくれている。さらに意味不明。