美容師が教える「寝癖の直し方」

朝起きたら髪の毛がはねたり爆発していることがありますが、こうした寝癖の直し方を美容師のTomoがレクチャーします。



この記事を書くきっかけは以下の記事を読んだ為です。
少し気になる部分があるので、美容師の知識としてこちらに私なりの見解を書かせてもらいます。

寝癖なおしの方法まとめ – 凹レンズ ~まとまりのない日記~

髪の毛は色んな結合で形状を形作っています。
パーマの時は「シスチン結合(ジスルフィド結合)」を薬剤で切って(酸化)からロッドを巻いたりストレートにして2剤で再結合(還元)させて施術したとおりの形状に固定します。

■寝癖は水で濡らしてリセット
ドライヤーでのブローや寝癖は「水素結合」によって形状を形作っています。
水素結合は水で容易に切れ、乾燥することによって再結合します。

よって、寝癖は水で濡らすか蒸しタオルで取る方が効率が良いです。
ひどい場合にはシャワーで濡らした方が良いでしょう。

☆よく朝シャンが良くないという話がありますが、朝シャンが問題なのは朝は忙しいからシャンプーをすすぎきれないと困るのですね。
急ぐ場合は、リンスかトリートメントだけしましょう。朝リンスとか朝トリートメントw

■アイロンに頼りすぎない。
ヘアアイロンが一般の家庭でも多く使われるようになりましたが、一度形がついているものを高温のアイロンで真っ直ぐにしようとすると、髪の毛は一見真っ直ぐになりますが、極度に乾燥するため傷みやすくなります。
また、アイロン前にはドライヤーで乾かしたりブローを下上で気になる箇所だけ使いましょう。アイロンの使いすぎはダメージ毛につながります。

■痛んだ髪にはトリートメントをしっかりしましょう。
ブロー前にも髪の状態やスタイリングに合わせて、洗い流さないトリートメントやブローローションを使い熱から髪の毛を保護しましょう。

固い髪や太い髪の寝癖には、ブローローションやローションタイプの洗い流さないトリートメントが使い易いでしょう。
ナノアミノ ミスト(300ml)
ナノアミノ ミスト(300ml)

乾燥毛やくせ毛にはクリームタイプやリキッドタイプで保湿力のあるものが良いでしょう。
フォードピュアファクター ウォータートリートメント
フォードピュアファクター ウォータートリートメント

細い髪の毛は、セット力の少ないムースやケラチン配合の洗い流さないトリートメントやブローローションでも若干のセット力のあるものがハリコシが出ます。
ナノアミノ デザインリペア ミスト(180ml)
ナノアミノ デザインリペア ミスト(180ml)

どれも癖の状態に応じて、寝癖がひどい時は濡らしてから使い、通常は少しずつ付けましょう。

■正しいブローの仕方
nanapiの方法も間違ってはいませんが、気になる点があるので私の方法を書いておきます。
髪の毛に寝癖がつきにくくするドライヤーのかけ方 | nanapi[ナナピ]

  1. シャンプー後、タオルで髪の毛を挟むようにして水気を取る。こするのは髪の毛を痛ませるので厳禁。
  2. 髪の毛を櫛でとかす。髪の毛の長い人は上の髪をクリップで止めつつ、下の髪の毛先からもつれを取っておく。(この工程が重要です。もつれを取るこ とは乾かす際の髪への負荷軽減や、早く乾かすことにつながり、癖を取りやすくなります。)
  3. 洗い流さないトリートメントやブローローションをつける。
  4. 温風で髪の毛の根元から乾かす。ドライヤーはなるべく上から。やりにくい時は吹き出し口を持って温風を当てる。
  5. 全体を8~9割乾かす。アイロンやホットカーラーを使う人は殆ど乾かすこと。(アイロンを使うときに多少濡れている方が伸びる場合もありますが、湿熱で伸ばすと髪が痛みます。)
  6. その後ブラシでのブローをしたり、アイロンを使います。

■ショートヘアの人の朝のスタイリング

  1. 蒸しタオルか水スプレーかシャワーで髪を濡らします。
  2. ワックスを使う人は小豆大のワックスを手に伸ばして毛先中心につけます。
  3. ドライヤーで髪の根元から乾かします。
  4. 仕上げで少量のワックスを頭皮につけないようにして部分につけたりしてスタイリングします。

■ロングヘアの人の朝のスタイリング

  1. 癖があれば寝癖の部分に蒸しタオルか水スプレーで髪を濡らします。
  2. 洗い流さないトリートメントやブローローションをつける。
  3. ドライヤーで濡らした部分や洗い流さないトリートメントをつけた箇所を乾かします。
  4. 仕上げで少量のワックスをつけたり、アイロンや巻いたりしてスタイリングします。

■ドライヤーは風量の多いものを使いましょう。
ドライヤーの種類は何でも良いのですが、風が早い物、つまり風量の多いものを使いましょう。
髪が早く乾く条件は、「風量が多い」「風の熱が高い」「空気が乾燥している」ですが、ドライヤーの場合熱すぎると髪が痛みます。

よくマイナスイオンとかが良いと言われていますが、私はこういう道具は使い易いとか壊れにくいで決めたらい良いと思っています。

以下に使ったことのあるドライヤーを置いておきます。

Panasonic ナノケア ドライヤー 白 EH-NA91-W
Panasonic ナノケア ドライヤー 白 EH-NA91-W
ナノケアが髪をよくするかどうかはよくわかりませんが、安定感はあります。家庭で使うには少し重いかな。風量は少し遅い気がしますが、家庭で使うには十分でしょう。

Nobby ヘアドライヤー NB1902 ブラック
Nobby ヘアドライヤー NB1902 ブラック
Nobbyは昔からあるメーカーで、とても丈夫さで長持ちすると思います。最近のドライヤーはいろんな機能がつきすぎて配線がショートすることが多くなっています。風量や熱量も十分あります。

イタリア製の美容室専用で売られるドライヤーも風量が強いのですが、見当たらなかったのと、かなり重いので割愛。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

「美容師が教える「寝癖の直し方」」への1件のフィードバック

  1. 紹介していただきありがとうございましたm(_ _)m
    また、エントリーを興味深く拝見しました。寝癖直しもおくが深いですね!

コメントは停止中です。