110人が入れ墨職員の大阪市、入れ墨検査の回答拒否続ける職員513人に懲戒処分

大阪市は全職員約3万3500人を対象に実施した入れ墨検査で110人が入れ墨をしていると回答した問題で、回答拒否を続ける513人に対し職務命令違反を理由として減給か戒告の懲戒処分にすることを決めました。
大阪市は未だに回答を拒否をしている513人には23日までに回答するよう求めていましたが、「思想信条の自由を侵す」などとして拒否を続けているとのことです。

TATTOO COLLECTION (富士美ムック)
TATTOO COLLECTION (富士美ムック)

橋下徹市長が憎くてたまらないので反発する職員もいるのでしょうが、日本では入れ墨はアウトローな存在が行うものという印象が強く、ファッション感覚という海外の文化とは隔たりが大きいものです。それはタトゥであっても入れ墨と変りないのです。また、多くの人は入れ墨が入った人は社会的ペナルティを受けることを知っています。

橋下徹市長は入れ墨問題に関して「入れ墨をしたいなら民間にいけばいい」とか「公務員が遊び半分で入れ墨を入れるなんて何かが狂っている」としており、市民からも昨年「入れ墨をしたごみ収集職員がいる。問題ではないか」という意見が寄せられていました。

民間の企業でも刺青の入った人は人目につかない部署に回されるものです。

また、大阪市では以前から教師の。君が代の起立斉唱について義務付ける条例が制定されています。
「思想信条の自由を侵す」などと発言するのは、どういう思想信条の人なのかということですね。

ところで「思想信条の自由を侵す」というのは正式には「思想・良心の自由」という自由権の一つです。
こうした自由権を巡る争いは何度か起きており、雇用契約における日本国憲法第19条((憲法第19条・第14条。労働基準法第3条)を主張する原告と、「企業の経済活動ないし営業の自由」(憲法第22条・第29条)を主張した三菱樹脂による、三菱樹脂事件において、『憲法19条は私人間の適用を予定していないから、特定の思想・信条を持つ者の雇い入れを拒んでも憲法19条に違反しない。』という判例が出ています。

「入れ墨」発覚逃れ許さぬ、回答拒否に懲戒処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)「入れ墨」発覚逃れ許さぬ、回答拒否に懲戒処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 大阪市が全職員に実施した入れ墨調査で、市は調査への回答を拒否する職員に対し、職務命令違反を理由として減給か戒告の懲戒処分にすることを決めた。

 橋下徹市長は未回答者を人事面で昇進させない考えを表明しているが、懲戒処分対象にもすることで、調査に協力しない職員による入れ墨の発覚逃れを防ぎたい考えだ。市人事室によると、約3万3500人を対象に行った調査で、110人が入れ墨をしていると回答。未回答の513人には23日までに答えるよう求めたが、「思想信条の自由を侵す」などとして、拒否を続ける職員が出ているという。

2012/05/17
橋下市長「ガガ、デップさんが市職員なら断る」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)橋下市長「ガガ、デップさんが市職員なら断る」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 大阪市職員110人が入れ墨をしていた問題に関連し、橋下徹市長は17日の記者会見で、歌手のレディー・ガガさんや俳優のジョニー・デップさんが入れているようなファッションとしてのタトゥーについて見解を問われ、「ガガさんやデップさんが大阪市職員になるなら断る。歌手や俳優だから支持されるのであって、公務員の入れ墨は許されない。(ガガさんらが)大阪市を受けるわけはないが」と述べた。

 橋下市長は「僕も大阪府知事になるまで茶髪だったから偉そうなことは言えないが、公務員になるから黒に戻した」と説明。環境局で入れ墨をしていた73人のおよそ半数が「市役所採用後に入れた」と回答していることについては、「なぜ平気でできるのか。それなら大阪市を辞めて、許されるところで個性を発揮してもらったらいい」と述べた。

2012/05/23
朝日新聞デジタル:社民・福島氏「橋下氏は人権感覚欠如」 入れ墨調査批判 – 政治朝日新聞デジタル:社民・福島氏「橋下氏は人権感覚欠如」 入れ墨調査批判 - 政治

 「入れ墨調査は巨大なるパワハラだ」。社民党の福島瑞穂党首は23日の記者会見で、橋下徹大阪市長が進める市職員の「入れ墨調査」を痛烈に批判した。

 福島氏は、橋下氏の「入れ墨をしたいなら民間にいけばいい」との姿勢について「普通の企業で『いやなら出て行け』と言ったら解雇権の乱用だ」と指摘。

 そのうえで「入れ墨がある人を配置転換するというのは過去に対する制裁。弁護士としての人権感覚がない。放置するとエスカレートするのでは」と述べ、同じ弁護士の立場から疑問を突きつけた。

2012/05/13
入れ墨 3200人中50人…大阪市環境局 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)入れ墨 3200人中50人…大阪市環境局 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 大阪市環境局が今年3月、同局の全職員約3200人に入れ墨の有無について調査したところ、約50人が「入れ墨をしている」と回答していたことがわかった。同市では、橋下徹市長の指示で全職員に対する入れ墨の調査が進行中で、数はさらに増える見通しだ。市は人目に触れる場所に入れ墨のある職員を市民対応部署から外すなどの措置を検討しており、人事配置で苦慮する可能性もある。

 市環境局は2010年5月に職務倫理に関する内規を施行、この中で「タトゥーまたはこれに類するものをしてはならない」と決めている。しかし、昨年、市民から「入れ墨をしたごみ収集職員がいる。問題ではないか」という意見が寄せられ、同局が今年2~3月、内規が守られているかどうかを記名式で調査した。

 職員に▽入れ墨の有無▽入れている体の部位――などを尋ねた。環境局は、入れ墨があると答えた職員には、可能な限り消すように指導したという。

 一方で、全市職員調査のきっかけになったのは、2月、児童福祉施設の職員が子供に入れ墨を見せていたことが明るみに出たことだった。橋下市長は「公務員が遊び半分で入れ墨を入れるなんて何かが狂っている」と問題視、市長をトップとする服務規律刷新プロジェクトチームを発足させた。

 5月1日、教職員など約8000人を除く全職員約3万人(環境局も含む)を対象にアンケートを始めた。

 アンケート用紙は、「勤務中に入れ墨が市民の目に触れることになれば、市民が不安感や威圧感を持ち、市の信用を失墜させる」と説明。頭部や腕、足など人目に触れる可能性のある部分について、人体のイラストに図示する形で、大きさや入れた時期などを記名回答するよう求めている。背中など人目に触れない部分については任意回答とした。

 全職員アンケートの回答期限は14日だが、市幹部は「全体では100人を超えるのではないか。こんなに多いとは思わなかった」と、その後の処置に頭を痛めている。

思想・良心の自由 – Wikipedia思想・良心の自由 - Wikipedia

三菱樹脂事件 – Wikipedia三菱樹脂事件 - Wikipedia
憲法19条は私人間の適用を予定していないから、特定の思想・信条を持つ者の雇い入れを拒んでも憲法19条に違反しない。

タトゥ・バービーbyバイロン・ラーズ
タトゥ・バービーbyバイロン・ラーズ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...