「原子力発電」タグアーカイブ

保安院、伊方原発3号機耐性評価 「妥当」月内まとめ 原子力規制庁4月入りは困難見通し

経済産業省原子力安全・保安院は19日、四国電力が提出した定期検査中の伊方原発3号機の最可動の前提条件となる安全評価(ストレステスト)の専門家による審議が終了しました。
内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長は四国電力伊方原子力発電所3号機(愛媛県)の「ストレステスト(耐性検査)」1次評価において、経済産業省原子力安全・保安院の審査書を安全委で検証するのは時間的に困難との見解を示したそうですが、経済産業省原子力安全・保安院は四国電力が提出した1次評価結果を「妥当」とする審査書を今月中にまとめることを決めたとも報じられています。

そもそも保安院と安全委が4月以降に設立予定の原子力規制庁に統合されるため、評価作業の時間が十分取れないと言われていますが、国会で審議入りが出来ないとられているため原子力規制庁自体発足は難しいとされています。

場所は変わりますが、大阪市では橋下市長が19日、大阪府市の「エネルギー戦略会議」が公表した関西電力に原子力発電所全11基の廃止を求める株主提案の骨子について、「今は原発に距離を置こうというのが全国民の認識だ。しっかりと関電に伝えたい」としていますが、事故や放射能被害のコストも議論されるべき問題ですが、そもそも代替電源として再生可能エネルギーによる発電所の導入にかかるコストは税金や電気代を国民が負担するのですから、その点も議論されなくてはいけないのですね。

愛媛県の中村時広知事は従来から「連動地震の影響検証必要」との認識を示しており、19日には「国には引き続き粛々と、かつ厳格に審査を進めていただきたい。四国電力には引き続き国の審査に真摯に対応するとともに、伊方原発の安全確保に努めていただきたい」と表明しています。
続きを読む 保安院、伊方原発3号機耐性評価 「妥当」月内まとめ 原子力規制庁4月入りは困難見通し

経済産業省保安院、原発防災指針改訂に反対 安全委員会に圧力かけていたことが判明

国の原子力安全委員会は6年前、原発事故に対応する防災指針について国際基準見直しに合わせて改定しようとしましたが、経済産業省原子力安全保安院が強硬に反対していた事が分かりました。
原発事故に備えた防災重点区域の拡大や重大事故に即時対応するための区域の新設などを検討する内容でしたが、実現していれば東京電力福島第一原発事故による住民への影響を軽減できた可能性があります。

経済産業省原子力安全保安院は原子力安全委員会が改定しようとした原発事故の防災指針に反対意見を送り、安全委員との昼食会では当時の広瀬研吉院長が同年五月に「なぜ寝た子を起こすのか」と、安全委側に検討を中止するよう直接圧力をかけていたことを、昼食会に出席していた安全委の久住静代委員が証言しています。

菅首相ら、SPEEDI存在も知らず 事故当時、文科省が説明せず | CUTPLAZA DIARY

当時の政府官僚らがSPEEDIの存在を知らなかった(?)件もそうですが、今回の原発事故において、福島原発周辺の住民を不用意に被害に合わせた人災の問題も起きていたのではないかということになります。
続きを読む 経済産業省保安院、原発防災指針改訂に反対 安全委員会に圧力かけていたことが判明

菅首相ら、SPEEDI存在も知らず 事故当時、文科省が説明せず

東日本大震災で起きた原子力発電の事故で、放射性物質の広がりを予測するシステム「SPEEDI」が住民の避難にいかされなかったことについて、原発事故の対応に当たっていた菅元首相ら政治家たちが「所管する文部科学省などから説明を受けず、事故から数日たってもその存在すら知らなかった」と民間の事故調査委員会に対して証言していることが分かりました。
文部科学相は対応に問題はないという認識を示していますが、事故当時の政治家の行動によって被害が大きくなった可能性があることは重大な過失であり、責任の所在などを徹底して欲しいと思います。

菅首相ら、SPEEDI存在も知らず 事故当時、文科省が説明せず

菅首相が原発事故の介入で混乱拡大…民間事故調 | CUTPLAZA DIARY

SPEEDIを知らなかった事で避難指示に影響が出た可能性があるということですね。
発表が遅れたことは無駄な被害を増やした原因になっていないかとか、菅前首相ら政府首脳による現場への介入に繋がったのではと勘ぐらずにはおれません。
また、責任の押し付け合いをするのではなく、なぜそのような自体になったのかも謝罪と共にされるべきです。
続きを読む 菅首相ら、SPEEDI存在も知らず 事故当時、文科省が説明せず

事故直後に文科省、SPEEDIの放射性物質の拡散予測を米軍に提供

東京電力福島第1原発事故直後の昨年3月14日に文科省は、放射性物質の拡散状況を予測する緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)による試算結を米軍に提供していたことを、国会の「事故調査委員会」の質疑に参考人として招致された文部省の担当者が明らかにしました。
事故直後に文科省、SPEEDIの放射性物質の拡散予測を米軍に提供
SPEEDIを運用する原子力安全委員会が拡散の試算結果を公表したのは3月23日となっておりますので、その間の遅れにより原発周辺の住民に無用な被爆をさせることになったのではないかという批判がさらに高まることになりそうです。
事故直後に文科省、SPEEDIの放射性物質の拡散予測を米軍に提供
事故直後に文科省、SPEEDIの放射性物質の拡散予測を米軍に提供
また、このような重要な問題が今頃になって明らかになった事も問題ですが、当時原発事故の対応の指揮や監督をしていた菅前総理大臣や枝野経済産業大臣(当時、官房長官)の責任問題も問われることになると思われ、事故調査委員会の黒川委員長も質疑後の記者会見にて参考人招致の検討事項としました。

当時、Operation Tomodachiとしてアメリカ海軍の空母航空部隊が日本に救援に向かっていたのですが、確かにアメリカの80km圏内避難していました。
ただ、その時はアメリカ軍独自で放射線測定した結果とか言われていたのですが、外務省経由でSPEEDIの放射性物質の拡散予測が伝わっていたのも加味されていたとしたら合点が行きます。

逆に、官邸にもSPEEDIの放射性物質の拡散予測は伝わっていたのに、パニックを恐れていたとしても日本国内に公表が遅れたとすれば、かなり由々しき問題ですね。
続きを読む 事故直後に文科省、SPEEDIの放射性物質の拡散予測を米軍に提供

日米欧の研究チーム「福島原発の放射性物質、西日本にも」シミュレーション結果発表

福島第一原発の事故により放出された放射性物質が西日本や北海道に拡散されたとする日米欧の研究チームの解析を朝日新聞や読売などが11月15日に報道しており話題になっています。
文科省による汚染の広がりの見解は長野・群馬県境までとしながら、あくまでシミュレーションの結果という情報であるにもかかわらず、実際に中国・四国地方の山間部で、原発由来の放射性物質が沈着しているとミスリードしてしまいそうな記事となっています。
その為、Twitterなどでは早速、誤解をして騒いでいる人も出たり、シミュレーションと理解できた人は今更この発表をするのは実害しか無いと憤る人も出てきています。

北海道や中国・四国にも拡散か NHKニュース

ウイキペディアにも出てこないので米宇宙研究大学連合(USRA)というのがどのような機関で、どの程度世界的に認知され信頼度がどの程度なのかが分からないのですが、今回の解析結果を出した研究チームの研究員・安成哲平さんは自身のTwitterでも以下のように答えています。

@yoshizawatomoko 我々の見積もりは汚染の絶対値を保証するものではありませんので、より詳細な地域観測によって詳細の情報は得てください。見積もりの不確定な部分についても日本語の文章にまとめてあります。Tue Nov 15 00:32:58 via web


Teppei J. Yasunari’s WebsiteTeppei J. Yasunari's Website
J-GLOBAL – 安成哲平 【研究者】J-GLOBAL - 安成哲平 【研究者】

(再掲)セシウムの全国汚染論文(PNAS)はここからダウンロードしてください。どなたでもダウンロードできるオープンアクセスにしてあります。 http://t.co/OtZIsirNTue Nov 15 01:44:34 via web


PNAS論文「セシウム137の全国汚染見積もり」の日本語のまとめ(プレスリリース文章)が名古屋大のHPに掲載されました。→ http://t.co/4C7BcwqD 原文(英語)はこちらです→ http://t.co/OtZIsirNTue Nov 15 02:23:05 via web

朝日新聞の記事の以下の文章にも、
『米宇宙研究大学連合(USRA)の安成哲平研究員らの研究チームは、大気中の汚染物質の拡散を20キロ四方で計算するシステムを使い、事故後の天候や雨による放射性物質の降下を加味してシミュレーション。文科省によるセシウム137の測定値で補正して、3月20日から4月19日までの沈着量を算出した。』
と書かれてあるように、3/20~4/19の事故後の天候や雨に放射性物質の降下を加味したシミュレーションの結果が今回の解析です。
また、この解析結果の数値は除染が必要なレベルではないが、全国の土壤などのモニタリングが必要だとしています。

確かに当時既に四国でも、4月19日時点で「ごく微量の放射性物質」が観測されています。
しかし、この程度では人体に影響はないとされています。

これから先は、文科省などが色んな所での実際の放射性物質のモニタリングがされ公表されるべきでしょうし、食品に置いてもいろんな運搬や加工の過程で測定が必要かもしれませんね。
今回のようなシミュレーション結果だけでこんな騒ぎになるくらいですから、実際の数値を公表していかないといらぬ風説だけが世界や日本各地でされる事になりかねません。
続きを読む 日米欧の研究チーム「福島原発の放射性物質、西日本にも」シミュレーション結果発表

世田谷住宅床下から「ラジウム」原発とは無関係。今後、別の場所へ保管予定

東京都世田谷区弦巻5丁目の歩道の一部から高い放射線量が測定された問題で、この放射線は隣接する住宅の床下の箱の中にあった瓶に入っていた放射性物質「ラジウム」が原因であり、福島の原発とは無関係と判明しました。問題の瓶は文科省が昨日のうちに鉛の容器に密閉したところ、周辺の放射線量は0.1~0.3マイクロシーベルトまで下がったとのことです。
問題の歩道では高い放射線が検知されていたのですが、放射性物質の入ったガラス瓶が見つかった住宅の板塀の所だけ放射線が高く、アスファルトは値が高くない状態だったとのことで、昨日は通学路になっていた問題の場所を避けるよう迂回して通学する対策がとられたそうです。今後住宅から別の場所に移して保管する事になっています。

世田谷住宅床下から「ラジウム」原発とは無関係。今後、別の場所へ保管予定

世田谷の高放射線量、原発事故と無関係。住宅床下の瓶の中身は「ラジウム」とみられる。 | CUTPLAZA BLOG
東京・世田谷区の高放射線量、隣接する住宅の床下の箱の中にあった瓶が原因 | CUTPLAZA BLOG

東京電力福島第一原発の事故の影響で、日本の各地でホットスポットと呼ばれる放射線の高い数値が計測される場所が検知されるケースが増えています。
今回の放射性物質の発見は、ホットスポットが無いか調べていた経緯で判明したのですが、こういう原発とは関係ない形で放射線が検出されるケースもあるのだということですね。
マスコミはこぞってこの謎のホットスポットが原発由来のものではないかと報道していたところもあったようで、某フジテレビのニュース番組司会者小倉智昭さんは「世田谷のド真中で出たということは、ここ1か所だけとは考えられませんね」と発言するも出演していた首都東京大学の福士政広教授に「そういうことも考えられますが、普通、その場合は周りの地面も高い数値になるので、ここのケースはレアケースと考えています」と否定されていたようです。
また、住民の方はこの瓶について知らなかったと話しているようですか、ネットでは「東電の仕業」などと根も葉も無い噂が出ていたりもするようです。

ラジウムというのはキュリー夫人の伝記を読んだ時くらいにしか目にしたことがなかったのですが、ラドン温泉(ラジウム温泉)はラジウムが壊れて発生したラドンを含む温泉で治療を目的としているようですし、昔は塗料などでもラジウムは利用されていたことがあるようです。
ただ、現在では放射線が問題となるために取り扱いや処分方法が法律で決まっているようです。
今回の瓶入りラジウムは、そうした時代に取り残され処分されずにそこにあったものである可能性が高いということです。
続きを読む 世田谷住宅床下から「ラジウム」原発とは無関係。今後、別の場所へ保管予定

福島の花火打ち上げ中止の愛知・日進市に1850件以上の抗議殺到

福島の花火の打ち上げを予定していた愛知県日進市の花火大会が放射性物質を心配するクレーム20件以上を受けて、実行委員会が直前に打ち上げを取りやめていた問題がありましたが、9月19日から21日正午までにメール、電話それぞれ1000件を超える意見が寄せられているとのことです。また、福島・川俣町が日進市実行委へ抗議文郵送をし、日進市長が川俣町役場を訪れ謝罪すると発表しました。

20件のクレームで福島の花火中止の愛知・日進市に300件の抗議殺到 | CUTPLAZA DIARY

第10回 にっしん夢まつり – 夢花火第10回 にっしん夢まつり - 夢花火
第10回 にっしん夢まつり - 夢花火
平成23年9月17日付 第2回にっしん夢花火実行委員会 お知らせ「福島県の花火を愛知県内で製造された花火に差換えました。」(pdf) www.asobinohiroba.net/fukushima.pdf

事の発端は愛知県日進市の花火大会で福島・川俣町の花火を打ち上げようと企画していましたが、「放射能で汚染された花火を持ち込むな」「花火でまき散らすのか」という20件以上の電話やクレームを受けて福島・川俣町の花火の打ち上げ中止をしていました。
しかし、放射性物質が付いている可能性がないとされている花火を、根拠のない苦情だけで打ち上げ中止にした花火打ち上げの実行委員会の対応に批判が集まったものと考えられます。

ちなみに福島・川俣町は一部が原発事故で計画的避難区域に指定されてるものの製造元の業者は区域外であり、納品した花火は昨年製造されたものでした。また、室内で保管されていたため放射性物質が付いている可能性はないとされていました。

今回の問題は、企画段階できちんと調査をしていないことと、データを用意していないため説明が出来ていないこと、合わせて、不用意な中止をした為に支援どころか、かえって福島に対していらぬ風説やデマを起こすきっかけになりえない状況を作ったことにあります。

批判を受けて愛知県日進市は来年の花火大会に使用されなかった花火を打ち上げる考えを示していますが、最初に福島の花火の安全性を説明し実行に移す為の調査なりのプロセスを踏まえなかったことで、今回のような批判から謝罪への対応を迫られることになったのですね。

愛知県日進市は福島を支援する目的で今回の企画を立てたのだと思いますが、また同じような失敗をしないよう注意しながら、
「今何を出来るか」本来の目的に回帰して今後の被災地復興への支援の手助けをしてあげて欲しいと思います。
続きを読む 福島の花火打ち上げ中止の愛知・日進市に1850件以上の抗議殺到

20件のクレームで福島の花火中止の愛知・日進市に300件の抗議殺到

福島の花火の打ち上げを予定していた愛知県日進市の花火大会が放射性物質を心配するクレーム20件以上を受けて、実行委員会が直前に打ち上げを取りやめていた問題がありましたが、今度は打ち上げを中止したことへの抗議の電話約100件メール約200件が殺到しているそうです。

第10回 にっしん夢まつり – 夢花火第10回 にっしん夢まつり - 夢花火
第10回 にっしん夢まつり - 夢花火
平成23年9月17日付 第2回にっしん夢花火実行委員会 お知らせ「福島県の花火を愛知県内で製造された花火に差換えました。」(pdf) www.asobinohiroba.net/fukushima.pdf

実行委は「花火店のある場所は国の放射線許容量を下回っている。室内で保管され、まったく問題ない」として実施する考えだったようですが、
「放射能で汚染された花火を持ち込むな」「花火でまき散らすのか」という20件以上の電話やクレームを受けて中止をしていました。
また、実行委は「安全性に問題がなく、取りやめは苦渋の決断だ。一人でも多くの人に気持ちよく花火を見てもらいたいという考えで判断した」と19日の時点で説明していました。しかし、抗議を受け20日には「福島の花火を中止したのは、放射線量の確認が間に合わなかったためで、危険だからではない。だが、そういう受け止め方が広まってしまっており、中止は失敗だった」という説明をしています。

ところが、「にっしん夢まつり・夢花火」サイトでは放射性物質を心配するクレーム20件以上の抗議を受けて、『花火大会をご注目いただくみなさまからのご意見を真摯に受け止め、愛知県内で製造された花火に差換えることとしました。』と説明するにとどまっています。
花火は安全であるという認識であるという説明をせず告知することが、さらなる心配を増やして、云われない風説やデマが起きるということを考えられないのでしょうか。
今回の問題は、花火打ち上げの実行委員会の対応があまりにも軽率で事なかれな責任感の足りない印象を受けます。
続きを読む 20件のクレームで福島の花火中止の愛知・日進市に300件の抗議殺到

仏核廃棄物処理施設の爆発にるヨーロッパでの議論に日本のこれからを見る。

12日、フランスの核廃棄物処理施設が爆発する事故が起き、施設を保有する仏電力公社(EDF)によると5人の死傷者を出しました。
当局は爆発による放射能漏れは起きていないとし、仏原子力安全局(ASN)も事態は収束したと主張しています。その一方で国際原子力機関(IAEA)は緊急事態対応センターを設置し、仏原子力当局に情報提供を求めています。

パワー・ハングリー――現実を直視してエネルギー問題を考える
パワー・ハングリー――現実を直視してエネルギー問題を考える

爆発の起きたのは低レベルの放射性廃棄物を溶かすための溶融施設で、原発などで使う道具類や作業服など比較的低レベルの廃棄物を処理していました。爆発が起きる直前には6万7000ベクレルの放射能を含む金属(バルブなど金属製の廃棄物)を溶解する炉にてを燃やしていたとされています。
EDFによると、爆発は収まりましたが、これまでのところ詳しい爆発の原因は分かっていません。
フランス紙リベラシオン(電子版)の報道では、同センターの溶融炉そのものではなく、炉の外部で起きた爆発であり、溶融炉は建屋内にある遮蔽(しゃへい)された空間に設置されており、爆発で遮蔽壁が吹き飛んだものの建物などにも損壊はないと伝えました。

ドイツが早速批判しているようなのですが、2011/03/11に日本で起きた東日本大地震により福島の原発事故を受けて、ドイツは2011年7月に脱原発法の成立により国内の原発の運転停止をしていますが、以前はヨーロッパでも電力の輸出国であったことと、これからしばらくはフランスなどから電力の輸入に頼らないといけない現状があります。

日本でもゆくゆくは原発から別の電力発電方式に移行していかないといけない状況でしょうけど、その後始末とか途中の原発の問題で日本が国の中でその責任の押し付け合いをしているように、ヨーロッパでも似たような状況が数十年続くのでしょうね。
続きを読む 仏核廃棄物処理施設の爆発にるヨーロッパでの議論に日本のこれからを見る。

国民生活センター、放射線測定器9製品の調査結果「測定性能不足や不当表示」

東日本大地震で起きた原発事故の影響で放射能を気にする人が放射線測定器(ガイガーカウンター)を購入する人が増えているようですが、比較的安価な放射線測定器では食品や飲料水等が暫定規制値以下かどうかの判定はできないという調査結果を国民生活センターが発表しています。
楽天やYahoo! ショッピングやAmazonにて通信販売されている1万円以上10万円未満で購入できる9銘柄の放射線測定器を調査した結果、「通常環境下の0.06μSv/h 以下の低線量を正確に測定する性能はなかった」としています。

比較的安価な放射線測定器の性能(発表情報)_国民生活センター
比較的安価な放射線測定器の性能(発表情報)_国民生活センター

震災以降、災害に便乗した詐欺が発生しており、放射線測定器として仕組みや性能が疑わしい物を売りつける業者も報告されています。

放射線測定の仕組みや性能が疑わしいものをガイガーカウンターと称して販売している業者がいる_国民生活センター放射線測定の仕組みや性能が疑わしいものをガイガーカウンターと称して販売している業者がいる_国民生活センター

ちなみに、測定機器と測定方法がどちらも正しくないと測定は出来ません。
気になるのは分かりますが、測定は信頼できる公的な機関に任せて、公表されているデータ等を参考にするようにしましょう。
続きを読む 国民生活センター、放射線測定器9製品の調査結果「測定性能不足や不当表示」

福島原発1時間最大2億ベクレル放出、事故後1000万分の1

東京電力は17日、東京電力福島第一原子力発電所の原子炉建屋から1時間あたり最大で推定2億ベクレルの放射性物質が出ていると発表しました。これは事故直後の3月中旬と比べると1000万分の1に減ったことなり、敷地周辺での被ばく線量は年間0.4ミリシーベルトと試算しています。
結果的に放出されている放射性物質の量は減っているとしながらも、放出量を0まで減らす為のカバーなどの設置を急がなくてはいけない状況です。

緊急解説! 福島第一原発事故と放射線 (NHK出版新書 353)
緊急解説! 福島第一原発事故と放射線 (NHK出版新書 353)

1~4号機の循環型冷却装置が稼動し水温が40度以下になっている為、ステップ2の目標は達成できたと評価し、原子炉については10月半ば~来年1月半ばに原子炉を「冷温停止」にする目標となっています。
続きを読む 福島原発1時間最大2億ベクレル放出、事故後1000万分の1

民主党・玄葉氏「(除染ごみの処理)福島県内で中間貯蔵を」

民主党の玄葉光一郎政調会長(国家戦略担当相)は除染ごみの処理について「市町村で仮置きした後、容積を減らす処理をした上で県内のどこかに中間的に貯蔵するべき」と発言したとのことです。
先日は細野大臣「放射性物質で汚染された瓦礫の最終処分は福島県外で」との発言もあり、今後の福島県内で出る放射性物質により汚染された災害ごみの処理に注目されるところであります。

復興の精神 (新潮新書 422)
復興の精神 (新潮新書 422)

細野大臣「放射性物質で汚染された瓦礫の最終処分は福島県外で」 | CUTPLAZA DIARY
続きを読む 民主党・玄葉氏「(除染ごみの処理)福島県内で中間貯蔵を」

細野大臣「放射性物質で汚染された瓦礫の最終処分は福島県外で」

細野大臣は13日、福島の放射性物質で汚染された瓦礫の最終処分は県外で行う考えを示しました。東日本大地震の被害を受けた被災地の一つであり、原発事故により放射性物質で汚染された福島の瓦礫の処分について細野原発事故担当大臣は「一時的に福島県内の市町村で保管することになるものの、最終処分の場所は福島県外とする方向で検討したい」という考えを示しました。

緊急解説! 福島第一原発事故と放射線 (NHK出版新書 353)
緊急解説! 福島第一原発事故と放射線 (NHK出版新書 353)

被災地の瓦礫の処分においては、地震や津波によりかなりの数の瓦礫があるため、被災地ではその瓦礫の保管場所や処理能力が無くなっているため、処分までを被災地だけで行うのは難しいということがあるのでしょう。
ひとつ気になるのは、この細野大臣の仰っしゃる「最終処分の場所は福島県外とする」の部分ですが、除染はその場や県内で行うという部分が抜けているのだと予想しますが、報道でどのように受け取られ質問はなかったのかが気になります。

※日本赤十字社は東日本大地震の募金を9月までしています。引き続きご協力をお願いいたします。
募金情報まとめ – 平成23年東北地方太平洋沖地震 http://htn.to/vcNKMi / はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/entry/sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin 平成23年東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
募金情報まとめ - 平成23年東北地方太平洋沖地震

【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|東日本大震災義援金を受け付けます
【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|東日本大震災義援金を受け付けます
続きを読む 細野大臣「放射性物質で汚染された瓦礫の最終処分は福島県外で」

原発事故処理用のロボット「ASIMO(アシモ)」が開発

原発の内部の作業をホンダのロボット「ASIMO(アシモ)」が担うかもしれません。東日本大地震で被害を受けた東京電力の福島第一原発内の作業で当時、ホンダのアシモが使えないのかという問い合わせがあったそうで、ホンダはその時原発内での作業を想定していない為使用できないというコメントを発表していました。その為、米軍から借り受けたロボットを使用して原発内部の人間が立ち入れない場所での作業をしていました。

着ぐるみロボット アソボー
BB戦士 ガンタンク (221)

アシモの腕で様々な作業を人間に変わって行うことを検討中だそうです。
ただし、今までの二足歩行ではなく、タイヤかキャタピラのような足回りとなるようで、いわばガンタンク・・・。
いや、ASIMOタンクみたいな感じになるとのこと。
続きを読む 原発事故処理用のロボット「ASIMO(アシモ)」が開発

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...